ヤマムギ

growing hard days.

*

VS Codeにtextlintで自動校正(macOS)

   

今年から執筆環境をVS Codeに変えました。
VS Codeが軽量との噂があったのと、textlintを使ってみたかったからです。

環境

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
macOS Big Sur 11.5.2
node v16.14.0
npm 8.3.1

textlintのインストールと設定

執筆するファイルを保存するディレクトリを作成して、そこで作業をしました。

参考にしたのはこちらtextlint と VS Code で始める文章校正です。

.textlintrcはとりあえずこちらにしました。
また執筆を進めながら設定していきます。

VS Codeの設定

VS Codeで拡張機能をインストールします。
textlintをインストールしたディレクトリ配下にディレクトリを作成して執筆を進めます。

[Code]-[基本設定]-[Extensions]でvscode-textlintを入力して、インストールしました。

[Code]-[基本設定]-[Settings]で[Text Editor]-[Format On Save]を有効にしました。

適当な文章でmdファイルを作成してみると、ルールで検知されたいくつかの校正指摘がProbremに表示されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple

ad

ad

  関連記事

Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに

それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …

AirTag自体がなくなったので探した

Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …

DaVinci Resolve 17をM1 MacBook Proにインストールして使います

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

アパホテルのテレビでAirPlay(Macマルチディスプレイ)

この記事内容はアパホテル歌舞伎町タワーで確認しました。 ふと気づいた アパホテ …

Mac mini トリプルディスプレイにする

AcerのノートにLinux Mintを入れてしまったので、デスクトップは別用途 …

MacにiPhoneを接続した時に写真アプリではなくiPhotoを起動する

OS Ⅹのアップデート後に、iPhoneを接続するとiPhotoではなく、写真ア …

Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール

まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …

iPhone SE 2016年モデルから2020年モデルへのデータ移行

iPhone SE 2020年モデルが届きました! 赤色にしました!! 私の愛用 …

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアップデートする

Apple Silicon搭載機をサポートしたHomebrew 3.0.0が20 …

Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦

Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …