Apple Silicon M1 MacBook ProにAmazon Chimeをインストールしました
2021/01/17
目次
ChromeブラウザでAmazon Chimeに参加(音が聞こえない)
勉強会に参加するために、Apple Silicon M1 MacBook Proを使い始めてから、初のAmazon ChimeにChromeブラウザで参加してみました。
Your microphone is blocked which will prevent you from participating in the meeting
Click the camera icon in the address bar and select Always allow.
You may need to refresh this page for the change to take effect.
上記メッセージで音声が聞こえません。
リロードしてもだめです。
Chimeアプリをインストール
デスクトップ向け Amazon ChimeのダウンロードページからAmazon Chime for Mac OSをダウンロードしてインストールしました。
システム環境設定のセキュリティとプライバシーメニューで、
カメラと、
マイクでAmazon Chimeを許可して、Amazon Chimeアプリを再起動してOKでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる
環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました
Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …
-
-
iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした
ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …
-
-
動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます
ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …
-
-
iPhone音楽の同期が全く出来なくなってしまった、からの解決、でも結果かなり面倒な手順
症状と経緯 同期が中途半端に終わりiPhoneに曲はあるように見えるが再生されず …
-
-
macOS High SierraでLogicool Wireless Trackball M570tを使いやすくするためにsteerMouseをセットアップする
少し前にM570やトラックボールマウスを使っている人たちで集まって知見を共有しあ …
-
-
MacのVMWare FusionでVyOSを起動
Apple Silicon M1 MacBook Proでやってみる Apple …
-
-
Apple Pencilを充電してiPadに接続する
iPadでApple Pencil使おうと思ったら、接続しないといけないのですね …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ(DisplayLink+QGeeMドッキングステーション利用)
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ …
-
-
macOS CatalinaでiRig2を使う
とりあえずMacにつないでみました。 システムの入力を見ると、「外部マイク」の表 …