ヤマムギ

growing hard days.

*

MacのVMWare FusionでVyOSを起動

      2021/02/02


Apple Silicon M1 MacBook Proでやってみる

Apple Silicon M1 MacBook Proで最初VMWare Fusionをインストールしてやってみようと思ったら、VMWare FusionがIntel版しかなかったので多分、無理だろうなと思ってやってみたらだめでした。

「Virtual Machines.localized/vyos-1.1.8-amd64.vmwarevm/vyos-1.1.8-amd64.vmx のパワーオンに失敗しました」となりました。

Intel MacBook Proでやってみる

仕方ないので、Intelでやってみました。

VyOSのダウンロードはhttps://support.vyos.io/en/downloadsでVyOSアカウントでログイン後に、OVAファイルをダウンロードしました。

VMWare Fusionを起動します。

OVAファイルをドラッグアンドドロップすると既存マシンのインポートとしてスタートしました。

完了しました。

アップグレードを選択しました。

起動できました。
とりあえずOKです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - Apple ,

ad

ad

  関連記事

GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した

GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロ …

macOS High SierraでLogicool Wireless Trackball M570tを使いやすくするためにsteerMouseをセットアップする

少し前にM570やトラックボールマウスを使っている人たちで集まって知見を共有しあ …

MacBook Proを譲るので初期化しました

対象のMacBook Proはこちらです。 MacBook Pro 13-inc …

TASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRとGarageBandでベースの録音をする

GarageBandでベースの録音をする必要があって、「TASCAM オーディオ …

iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした

ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …

家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました(iOS編)

オムロンさんの家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました。 …

Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル

MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。 環境 M …

Mac mini 購入、セットアップ

Mac mini を購入した経緯 iMac欲しいなー、でも金ないなー、って思って …

Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦

Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …

GarageBandでのレコーディングにTASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRを使うときのケーブル

iPad ProとiXRを使っている理由 GarageBand、リモートレコーデ …