ヤマムギ

growing hard days.

*

Macでコンテキストメニューなどクリックで発生する結果画面のスクリーンショットを取る

   

例えば、マニュアル向けなんかに、右クリックやメニューバーなどをクリックして発生するメニューの画像を取りたいときがあります。

例えばこんなの。
new_aws_java_project

でも、スナップショットを取る操作をした時にこのメニューが消えてしまって取れなくてどうしたものかと。

Skitchのタイマー十字スナップを使う

IMG_2562th_

Skitchの十字スナップの下にちゃんと「タイマー十字スナップ」という機能が。

これを使うと、「タイマー十字スナップ」を押して、領域を選択した後、5秒後のスナップショットを取る事が出来、クリックメニューやコンテキストメニューの結果のスナップショットを取る事が出来ます。

小ネタです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini , ,

ad

ad

  関連記事

Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった

スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …

Apple Silicon M1 MacBook ProにmmhmmとSnapCameraをインストールしました

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …

Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …

VS Codeにtextlintで自動校正(macOS)

今年から執筆環境をVS Codeに変えました。 VS Codeが軽量との噂があっ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル

MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。 環境 M …

Apple Silicon M1 MacBook ProにAcrobat Reader DCをインストールしました

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …

DaVinci Resolve 17をM1 MacBook Proにインストールして使います

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

iMovieの予告編で簡単にイメージ動画を作成する

Macの標準アプリのiMovieの予告編作成機能を使うとものすごく簡単に、そこそ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにAmazon Chimeをインストールしました

ChromeブラウザでAmazon Chimeに参加(音が聞こえない) 勉強会に …

Windows 10 Insider Preview をMac VirtualBoxへインストールしてみました

もうそろそろ1ヶ月ほどで正式リリースが予定されている Windows 10のIn …