MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど
Aptanaインストール
Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール。
特に問題なし
Aptana日本語化
Pleiadesのサイトから「最新版」をダウンロードして、と思ったら、メンテナンス中だったので、「安定版」をダウンロードして、[plugins]の[jp.sourceforge.mergedoc.pleiades]と[features]の[jp.sourceforge.mergedoc.pleiades]を、[アプリケーション]-[Aptana Studio 3]の[plugins]と[features]の中にコピーする。
(ディレクトリごとコピーしてしまわないように注意)
AptanaStudio3.appを右クリックして「パッケージの内容を表示」-[Contents]-[MacOS]-[AptanaStudio3.ini]の最終行に下記を追加。
(Finderの検索では見つからなくて少し戸惑った)
[bash]-javaagent:/Applications/Aptana Studio 3/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar[/bash]
iTunes移行
- iTunes Library.itl
- iTunes Music Library.xml
- iTunes Library Genius.itdb
- iTunes Library Extras.itdb
- Album Artwork(ディレクトリ)
上記ファイルを移行元のPCからMacの/Users/<ユーザ名>/Music/iTunesにコピーして、mediaディレクトリのあるファイルサーバの共有ディレクトリを指定して完了。
しかし、mediaディレクトリを変更した途端、ライブラリの整理が自動開始して半日ぐらいかかった。
LibreOffice,Skitch,FilleZilla導入
- LibreOffice — OpenOfficeで使い慣れているのと最悪MSOfficeにも対応しやすいかと。
- Skitch — スクリーンキャプチャが便利でそのまま編集出来るので。
- FilleZilla — SCPクライアント欲しかったので。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応
各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …
-
-
Apple AirTagが届いたので財布で使ってます
AirTag届きました〜 早速開けてみます。 iPhoneの近くに置いておけばい …
-
-
macOS Big Sur 11.5で特定のアプリケーションのマルウェア対策(実行拒否)を解除する
どうも開発元が未確認のMacアプリケーションを開くに記載の方法では無効化できなく …
-
-
家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました(iOS編)
オムロンさんの家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました。 …
-
-
Mac mini コマンドキー、NTFS、隠しファイル、スクロール方向、日本語入力、複数画像サイズ一括変換
とりあえず使いにくいと思った所から対応していく Mac OS X(10.9.5) …
-
-
Anker PowerWave 10 Padを導入しました
卓上で充電するときに電源の抜き差しが面倒なので、ワイヤレス充電器を導入しました。 …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール
まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …
-
-
Windows 10 Insider Preview をMac VirtualBoxへインストールしてみました
もうそろそろ1ヶ月ほどで正式リリースが予定されている Windows 10のIn …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに
それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ(DisplayLink+QGeeMドッキングステーション利用)
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ …