ヤマムギ

growing hard days.

*

Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく

   

Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく

ついついLANDISKに接続しないまま、iTunesなどLANDISKにデータを置いているアプリケーションを起動するとなんだかなめちゃくちゃな事になるので、忘れてもいいように設定しておく。

Macのバージョン

OS X 10.10 Yosemite

[システム環境設定]-[ユーザとグループ]-[ログイン項目]

にFinderの接続済のサーバから該当のフォルダをドロップしておく。
login_settings
以上。
ついでにChromeが自動起動になっていたので外してやった。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini , ,

ad

ad

  関連記事

Apple Silicon M1 MacBook ProにEclipseをインストールしました

AWS Toolkit for Eclipseを使いたかったので、今使っているA …

macOS CatalinaでiRig2を使う

とりあえずMacにつないでみました。 システムの入力を見ると、「外部マイク」の表 …

iPhoneのiOSを8.4にしてApple Musicを有効にしてから曲が追加出来ない、からの対応

iPhoneのiOSを8.4にアップデートして、Apple Musicが使用出来 …

Macのゲストユーザを無効にする

Macのゲストユーザを無効にする [システム環境設定]-[ユーザとグループ]で「 …

Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった

スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …

Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ(DisplayLink+QGeeMドッキングステーション利用)

Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ …

Mac mini デュアルディスプレイ

メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入 左が本日購入のBenQのGW …

MacBook Proを譲るので初期化しました

対象のMacBook Proはこちらです。 MacBook Pro 13-inc …

iMovieの予告編で簡単にイメージ動画を作成する

Macの標準アプリのiMovieの予告編作成機能を使うとものすごく簡単に、そこそ …

Mac OS X Yosemite にnode.js + mongodb 環境を作る

node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …