ヤマムギ

growing hard days.

*

iPhone音楽の同期が全く出来なくなってしまった、からの解決、でも結果かなり面倒な手順

      2015/01/04


症状と経緯

  • 同期が中途半端に終わりiPhoneに曲はあるように見えるが再生されず次々に曲がスキップされiOSがクラッシュしたようにシャットダウンする
  • 何度同期を実行してもアルバムアートワークばかり更新する
  • 音楽の同期をやめiPhone上の音楽を空にしてやり直しても7,937曲中1,000曲ぐらいで問題がおき中断しその後は同じ状態に陥る
  • 手動管理に変更しドロップで曲追加するも最初の方は出来たが曲が増えるにつればかほど時間がかかるようになり現実的ではなくなった
  • 同期をしようとするが、「変更の適用を待っています」が全く完了しなくなる

最終的な対応

多分ここまでしなくてもいいんだろうけど、サポートに聞けばそれで解決するのかもしれないけど。

  1. iTunesからiPhone初期化(バックアップはとっておくが出荷時の状態に戻す)
  2. iPhoneへ音楽を同期
  3. 点線のマルでグレー文字で追加されているのが追加予定曲、どんどんマルが消えて黒文字になっていく。
    iTunes-iphone-sync
    バックアップ復元前に同期したのは、出荷時の状態で同期出来なければ、違う原因が考えられるから切り分けもかねて。

  4. iPhoneをバックアップから復元
  5. バックアップ復元を後からするのは、音楽コンテンツはバックアップ対象じゃあないから順番を変えても影響はなさそう、というかこの方がすっきりしそうとの想定の元。
    だが、復元が終わった時に、「音楽を同期」にチェックが入っていない事に気がついた。
    このバックアップをとった時に音楽を消したタイミングの設定だったようだ。
    チェックを入れても「適用」がつかないから問題ないのかも。
    iPhoneの「ミュージック」には7,937曲あるように見えるが、iTunesのデバイス上の「ミュージック」は空。
    まあ、次に同期する時にどうなるか次第なのでいったんは完了。

  6. もう一度iPhoneへ音楽を同期
  7. と思ったらやっぱり復元完了時点でiPhoneの「ミュージック」が空っぽに。
    なのでもう「音楽を同期」にチェックを入れてもう一度同期開始。
    今のところ無事進行し始めたらしい。
    バックアップ復元の後で良かったんかなー。
    でも1回それやって失敗してるしなー。
    これでうまく行ったら、さっきの無駄に終わったかのような同期で何かの整合性が取れたって事になるんかな。
    そもそもバックアップで「音楽を同期」にチェックが入っていたら消えなかったのかも。
    今から5時間ぐらいかかりそうだし、明日の朝までとりあえず放置しておこう。
    当分同期恐怖症。

翌々日にまたも同期してぐちゃぐちゃに

Amazonから頼んでたCDが届いたのでインポートして同期したところ、結局同じ状態に。
がんがん曲がスキップされる。
どうやらiOS8にバージョンアップした端末で巷でわんさか発生している様子。
仕方ないのでもう一度初期化して同期し直して、バージョンアップを待つ事にする。

その後(2015/1/4現在)

今はiPhoneのiOSが8.1.2ですが、問題なく同期できています。
バージョンの問題ですかね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - Apple, iPhone, iTunes ,

ad

ad

  関連記事

MacのVMWare FusionでVyOSを起動

Apple Silicon M1 MacBook Proでやってみる Apple …

macOS Big Sur 11.5で特定のアプリケーションのマルウェア対策(実行拒否)を解除する

どうも開発元が未確認のMacアプリケーションを開くに記載の方法では無効化できなく …

Milesアプリで歩いたらファミマのコーヒーが飲めました

移動履歴を情報として提供する代わりにマイルがもらえて、特典と交換できるアプリ「M …

Apple Silicon M1 MacBook ProにAmazon Chimeをインストールしました

ChromeブラウザでAmazon Chimeに参加(音が聞こえない) 勉強会に …

Bear マークダウンエディタを気がつけば3年ぐらい使ってます

使い始めたときにブログ書いてなかったので 、今更ブログですが。 気がつけばBea …

動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

iPhone SE SIMフリー+ mineoにしてみました

ふと思い立って、iPhone 5S + AU からiPhone SE SIMフリ …

Coke Onアプリ、便利です

Coke On 改めて便利だなと思いましたので、書き残しです。 Coke Onア …

Apple Silicon M1 MacBook ProでPyCharmをインストール

それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいなのねん。 もしかしたら不安な人もい …

iPhotoのライブラリ保存先を変更する

iPhotoのライブラリ保存先を外付けHDDに iPhotoのライブラリの保存先 …