Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦
2015/01/11
Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由
Mac miniを購入して浮かれてたのはいいが、そういやCDドライブついてない、という事に今さら気がつく。
CDドライブの付いている筐体は、CentOSとmintなので、mintに入れる事にした。
結果
インストールして起動する事は出来ましたがCDインポートは出来ませんでした。
どうやったか以下をご覧ください。
Linux mint 17 Xfceにwineをインストール
iTunesをダウンロードしてLinux mintにインストール
ものは試しで公式サイトから最新版をダウンロードしてみる。
- mintの左下のメニューから[wine]-[Uninstall Wine Software]を起動
- [プログラムの追加と削除]ウインドウで[インストール]をクリック
- ダウンロードフォルダでiTunesSetup.exeを選択して開く
- iTunesのインストールを開始
デスクトップにもショートカットが出来ている
[wine]メニューにも出来ている
使用許諾契約が表示されて
真っ白なiTunesが起動。
まあ、すんなりいくとも思ってないのでいいんですけどね。
QuickTimeがないってエラーが出てたのでそこから対応してみる。
QuickTimeをダウンロードしてインストール
iTunesと同じ要領でQuickTimeをインストール。
そして、iTunesを起動すると、今度はプログラムエラー。
とりあえずLinux mintを再起動してみる。
しかしだめ。
さすがに最新バージョンは無理があるか。
という事でiTunesを[wine]-[Uninstall Wine Software]からアンインストール。
[ミュージック]-[iTunes]ディレクトリはカスなので捨てておく。
iTunesの過去バージョンをインストール
iTunes10.2.2を下記サイトからダウンロード
iTunes 10.2.2
同じ要領で[wine]-[Uninstall Wine Software]からインストール。
起動した!が起動しただけ。
全然CDを読み込まないと思ってたら、CDの中が普通にWAVで見えてるので今日はこれコピーしてMac-miniのiTunesにインポートすればいいか。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AirTag自体がなくなったので探した
Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …
-
-
AWS EC2 Amazon Linux にEC-CUBE3をnginx+MySql環境へインストール(手順検証中)
EC2インスタンスを作成する 少し古い記事で恐縮ですが試したい事があるのでAWS …
-
-
RocketChatでReadOnly(読み取り専用)ユーザーにする
何かを伝えるためにチャットを使いたい。 オンラインでいろいろやっているとそんなシ …
-
-
Linux Mint 17 MATE 64bit にRuby最新安定版をインストールする
外出用Linux MintにRubyを入れてなかった事をハンズオン直前に思い出し …
-
-
RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更
Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …
-
-
Mac mini 購入、セットアップ
Mac mini を購入した経緯 iMac欲しいなー、でも金ないなー、って思って …
-
-
Linux Mint 17 MATE 64bitにAtomをインストールする
Linux MintにATOMをインストールする [bash] $ sudo a …
-
-
Macアップグレード後、コマンド実行時のエラー
MacをMojaveからCatalinaにアップグレードした後、git add …
-
-
CentOS 6にPython実行環境を構築
CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …
-
-
風呂でiPad Proで映画やトレーニング動画を見れるように防水ケースを買いました
iPadは12.9インチiPad Proです。 買った防水ケースはこちらです。 …