ヤマムギ

growing hard days.

*

Tracの外観をプラグインで変更する-TracpathThemeプラグイン

   


プラグインをインストールするだけで外観を変更する

こんな感じのUIで5色(Red,Blue,Green,Yellow,Purple)から選べます。
イメージはYellow
trac-theme-after

ThemeEngineプラグインのインストール

プロジェクトのパスは「/var/trac/pj」としてます。

[bash]
# easy_install –always-unzip TracThemeEngine
# trac-admin /var/trac/pj config set components "themeengine.*" enabled
[/bash]

TracpathThemeプラグインのインストール

trac-adminのconfig set をrootで実行するとtrac.iniの権限が変わるので、あとで元に戻しておく。

[bash]
# easy_install –always-unzip https://github.com/opengroove/tracpaththeme/archive/trunk.zip
# trac-admin /var/trac/pj config set components "tracpaththeme.*" enabled
# chown apache /var/trac/pj/conf/trac.ini
# chmod 644 /var/trac/pj/conf/trac.ini
[/bash]

apache再起動

他のWebサーバも同様に再起動

[bash]
# service httpd restart
[/bash]

管理メニューからテーマを決めて反映する

tracにTRAC_ADMIN権限のユーザでログインして、[Theme]-[Theme]でどれにするか決める。
矢印で選んで「Use this Theme」で決定。
trac-plugin-tracpaththeme


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - CentOS, Linux, ProjectManagement, trac , ,

ad

ad

  関連記事

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする TeX Wikiを参考 …

「AWSではじめるLinux入門ガイド 」を執筆しました

2020年4月30日に、「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を発行い …

CentOS 6にPython実行環境を構築

CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …

Ubuntu dockerイメージをbuildするときにタイムゾーン選択で止まる

docker …

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストール

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストー …

Redmine 3.0.0 のメールサーバーでGoogleApps SMTPサーバーを利用する

Redmineのメール通知サーバーとしてGoogleAppsを使用する方法です。 …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …

Linux Mint 17 MateにNode.js LTSバージョンをインストールする

明日の勉強会で必要なのでLinux MintにNode.js LTSバージョン( …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの3(データベース作成)

Oralceのインストールはこちら「VirtualBoxでCentOS7+Ora …

Linux Mint 17 MATE 64bit にRuby最新安定版をインストールする

外出用Linux MintにRubyを入れてなかった事をハンズオン直前に思い出し …