ヤマムギ

growing hard days.

*

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

      2021/07/17


EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから外部のサーバーにアクセスしようとしたときに名前解決できていませんでした。
必要ないんでしょうね。

resolv.confを確認しました。

何もないですね。

なので、設定しようと思ったのですが、そういえばVPC内のAmazonProvidedDNSってIPアドレスなんなんだろう?他に何か設定いるのかな?とか思ったので、クイックスタートのAmazon Linux2を起動してresolv.confを確認しました。

nameserver 192.168.0.2となりました。
このVPCのCIDRは192.168.0.0/16です。

ユーザーガイドのAmazon DNS サーバーに記載がありました。

「AmazonProvidedDNS は、リザーブド IP アドレスで実行中の DNS サーバーにマップされ、VPC IPv4 ネットワークの範囲に 2 をプラスした値です。」

これに間違いないですね。

同じ設定をVyOSの/etc/resolv.confにも書き込みました。

これで名前解決できるようになりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS, Linux , , ,

ad

ad

  関連記事

IAM Access Analyzerの検出をEventBridgeルールで検知して通知する

やりたかったことは使用可能としているリージョンのIAM Access Analy …

Yamaha RTX 1500 で tftp get configが「Transfer timed out.」になる

こうなっちゃい …

サービスディスカバリを使用してECSサービスの作成

ECSデベロッパーガイドのチュートリアル:サービスディスカバリを使用して、サービ …

新規アカウントでAWS Budgetsの設定をしました

新規で組織を作ってAWS Budgetsを久しぶりに設定しました。 作成してすぐ …

よくあるサーバーレスアーキテクチャで質問フォーム

この記事はServerless2 Advent Calendar 2018に参加 …

Amazon EC2 Auto Scalingのライフサイクルフック

EC2 Auto Scalingにライフサイクルフックという機能があります。 ス …

S3オブジェクトロックを試しました

S3オブジェクトロックが必要になる要件に今のところ、出会ってないのでまだ設定した …

AWS Organizations組織の移動

AWS Organizations組織の移動 やりたいことは、Organizat …

boto3(Python SDK) s3 get_object でバイト範囲を指定する

S3のGetObjectアクションでバイト範囲を指定することができます。 それに …

AWS BatchでPandocコンテナイメージを実行する

「ECR(Amazon Elastic Container Registry)に …