AWS Transit Gateway Network ManagerにTransit Gatewayを登録してルートアナライザーで確認
2021/07/16
目次
グローバルネットワークの作成
VPC左ペインのメニュー Transit Gatewayセクションに、[ネットワークマネージャー]があるので、[Create a Global Network]ボタンを押下しました。
グローバルネットワークは名前だけ設定して作成しました。
Transit Gatewayの登録
AWS Transit GatewayのVPNアタッチメントで作成したTransit Gatewayを登録しました。
[Transit Gatewayを登録]ボタンを押下しました。
Transite Gatewayを選択して、登録しました。
登録できました。
ルートアナライザーを使ってみる
それぞれのVPCのサブネットに起動したEC2インスタンスのプライベートIPアドレスを送信元送信先に設定して、[ルート分析を実行]を押下しました。
ルートテーブルの設定が問題ないことが確認できたようです。
Transit Gatewayのピア接続とか、より複雑な構成での確認に役立ちそうですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
CloudFrontディストリビューションを別アカウントへ移動する
すでにCNAMEを設定しているCloudFrontディストリビューションを、別ア …
-
-
API Gateway Lambdaプロキシ統合で渡されるリクエストを確認しました
API Gatewayの統合リクエストでLambdaを指定するときにプロキシ統合 …
-
-
AWS CodeDeployからEC2 Auto Scalingにデプロイするチュートリアル
公式チュートリアルチュートリアル: アプリケーションを CodeDeployグル …
-
-
CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン
CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …
-
-
「Getting started with AWS Glue DataBrew」をやってみました
AWS Glue DataBrewを体験してみたくて、開発者ガイドのチュートリア …
-
-
AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する
AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他 …
-
-
Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする
EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする [bash …
-
-
「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来~」に行ってきました
「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く …
-
-
AWS Summit 2017 Tokyo Day2 開場~基調講演
昨年に引き続き今年もAWS Summit Tokyoへ行ってきました。 朝一の新 …
-
-
LINE BOT AWARDS 2017に応募しました
LINEの友達追加QRです。 動作のご確認にどうぞ LINE BOT AWARD …