ヤマムギ

growing hard days.

*

API Gateway Lambdaプロキシ統合で渡されるリクエストを確認しました

      2021/01/12


API Gatewayの統合リクエストでLambdaを指定するときにプロキシ統合を使用すると、独自でマッピングテンプレートをする必要なく、クエリ文字列パラメータなどをいい具合に渡してくれます。

統合リクエストでLambda関数を選択して、[Lambdaプロキシ統合の使用]にチェックを入れました。

メソッドリクエストで、クエリ文字列パラメータを設定しました。

API Gatewayのテストを実行した結果です。

Lambdaでevent[‘queryStringParameters’]をそのまま使えばいいので楽ちんですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

PyCharmにAWS Tool kitをインストールしてサンプルのLambda関数をデプロイして実行しました

この記事はJetBrainsIDE Advent Calendar 2018に参 …

RDS for MySQL のインスタンスタイプ変更

当ブログのデータベースは、RDS for MySQLです。 個人利用ですし、障害 …

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別

こちらCloudTrail を使用した Amazon S3 リクエストの識別に書 …

AWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)

何をもってサービスという単位にするかというのはあるかもしれませんが、とりあえず情 …

Projectタグを強制するSCPでアクションやリソースを限定しないとき成り立つのか

ふと疑問に思ったので試しました。 予想は、拒否されてしまう、です。 [crayo …

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …

QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール

「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …

Lambda関数からAWS Systems Managerパラメータストアの値を取得して更新する

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する だと、Lambdaのエイリアスと …

AWS Client VPNの接続ログを確認しました

AWS Client VPNを設定しましたで証明書とかせっかく作ったので、いろい …

ブラウザからJavaScript SDKを使ってAmazon S3 への写真のアップロードチュートリアルをやってみました

ブラウザから Amazon S3 への写真のアップロードをやってみました。 HT …