ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon EC2 Auto ScalingのVPCは変更できる

   


EC2 Auto ScalingのVPCは変更できたっけ??と思いまして試しました。

マネジメントコンソールから試してみる。

セキュリティグループはVPCに紐付いてます。
セキュリティグループは起動テンプレートで指定しているので、 変更する必要があります。

なので変更先のVPCのセキュリティグループを使用している起動テンプレートに変更したら、セキュリティグループのVPCがオートスケーリンググループで設定されているVPCではないとエラーになりました。
仕方ないですね。
VPC側から変更しましょう。

今度は起動テンプレートのセキュリティグループが変更先のVPCじゃないというエラーになりました。
むむむ。

CLIで実行

試しに起動テンプレートだけ変更してみます。

マネジメントコンソール同様にエラーになりました。
でも、CLIでは起動テンプレートとVPC(サブネット)を一気に変更できます。

変更できました!
念のため、オートスケーリンググループのEC2インスタンスを終了して、次に起動されるインスタンスが指定したサブネットで起動することを確認しました。

マネジメントコンソールから起動テンプレートのバージョンアップで変更してみる

起動テンプレートのバージョンアップでも可能なんじゃないだろうか?
と思ったので試してみました。

可能でした。

オートスケーリンググループの起動テンプレートのバージョンはLatest(最新)にしておいて、起動テンプレートの新バージョンを作成しました。
新バージョンではセキュリティグループだけ移動先のVPCにしました。
そのあとオートスケーリンググループでサブネットを変更したらOKでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

RDSのスナップショットをS3へエクスポートが日本語マネジメントコンソールでもできるようになってました

RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思ったのときは、 …

Amazon Connectで電話を転送する

かかってきた電話を転送するようにしました。 問い合わせフローで[終了/転送]から …

CloudWatch Logs機密データ保護を設定しました

Amazon CloudWatch Logs を使用して機密データを保護するがリ …

AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+Pythonによって生成されるもの

勉強会のデモで、AWS CodeStarのプロジェクトテンプレートLambda+ …

Active Directory認証でAWSマネジメントコンソールにSSO

こちらの2つのサイトを参考にすすめました。 Active Directory資産 …

API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む

やりたいこと WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamo …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (前日 ~ Day1)

AWS Summit 2016 Tokyoにて、セッション聴講、ブース展示拝見、 …

VyOSにSSMエージェントをインストールしました

VyOSにSSHでログインするのも面倒なので、SSMエージェントをインストールし …

Lambda関数からAWS Systems Managerパラメータストアの値を取得して更新する

Lambda関数で自分自身の環境変数を更新する だと、Lambdaのエイリアスと …

AWS Systems Managerパラメータストアで「Parameter name must be a fully qualified name.」

パラメータストアでパラメータ階層を作成しようとして、パラメータ名に例えば「wor …