ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする

      2020/07/25

おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単体だと辛くなってきました。

久しぶりにElastic Load Balancing(ELB) Application Load Balancer(ALB)を挟んだ設計に戻そうと思います。

ついでに、CloudFrontからのカスタムヘッダー付きのリクエスト以外はALBでブロックします。

WAFの設定

東京リージョンで構築してるので、東京リージョンでWAF ACLを作りました。
関連サービスとして、予めつくっておいた、ALBを選択しました。

ルールは、デフォルトをブロックとしました。

ヘッダーのフィールドと値が完全一致した際に許可する、としています。

Postmanでテスト

ヘッダーが指定できれば、何でテストしてもいいと思います。
手元にPostmanがあったので使いました。

ヘッダーを指定せずに、GETを実行すると、403エラーになりました。

ヘッダーを指定してGETを実行すると、NGINXのトップページが200 OKで返ってきました。

アクセスログにも PostmanRuntimeでログが出てました。
想定どおりの動作です。

CloudFrontの設定

オリジンの設定で、Origin Domain Nameに、ALBのパブリックDNSを指定して、Origin Custom HeadersにWAFに設定したヘッダーを追加しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Service Catalogポートフォリオを他のアカウントと共有する

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオの他 …

Cloud9でCodeWhispererを使用する

アクセス権限 Cloud9のEC2に設定するIAMロールのIAMポリシーで co …

AWS Service CatalogポートフォリオをOrganizations組織で共有する

AWS Service Catalogチュートリアルで作成したポートフォリオのO …

Amazon EMR 「Hadoop を使用してビッグデータを分析」チュートリアルをやってみました

AWS認定データアナリティクス受験準備の一環で、Amazon EMRのチュートリ …

kintoneでEveryoneに権限が設定されているアプリをAWS Lambdaで一括チェックする

こないだ、kintone Cafeでユーザーが自由に作成している環境だと、どんな …

Route53でドメインを新規取得してDNSレコードを設定する

Elastic IPをAWSで発行しているのですから、DNSの設定も同じようにマ …

php-fpm で Out of memoryが発生した際にメール通知する(AWS CloudWatch , Amazon SNS)

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNginxのaccess.log , error.log , php-fpm error.log , Linuxのmessages , secureログを収集する

参考ページ クイックスタート: 実行中の EC2 インスタンスに CloudWa …

[JapanTaxi] Athena 指向アナリティクス 〜真面目に手を抜き価値を得よ〜(AWS Summit Tokyo 2017)を聞いてきました

Athenaのユースケースとして聞きにいきましたが、最近触ってるRe:dashも …