ヤマムギ

growing hard days.

*

ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする

      2020/07/25

おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単体だと辛くなってきました。

久しぶりにElastic Load Balancing(ELB) Application Load Balancer(ALB)を挟んだ設計に戻そうと思います。

ついでに、CloudFrontからのカスタムヘッダー付きのリクエスト以外はALBでブロックします。

WAFの設定

東京リージョンで構築してるので、東京リージョンでWAF ACLを作りました。
関連サービスとして、予めつくっておいた、ALBを選択しました。

ルールは、デフォルトをブロックとしました。

ヘッダーのフィールドと値が完全一致した際に許可する、としています。

Postmanでテスト

ヘッダーが指定できれば、何でテストしてもいいと思います。
手元にPostmanがあったので使いました。

ヘッダーを指定せずに、GETを実行すると、403エラーになりました。

ヘッダーを指定してGETを実行すると、NGINXのトップページが200 OKで返ってきました。

アクセスログにも PostmanRuntimeでログが出てました。
想定どおりの動作です。

CloudFrontの設定

オリジンの設定で、Origin Domain Nameに、ALBのパブリックDNSを指定して、Origin Custom HeadersにWAFに設定したヘッダーを追加しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

静的と動的って何ですか?と営業さんに聞かれたので端的に説明してみました

AWS認定クラウドプラクティショナーの勉強をしている営業さんに、「S3で静的オブ …

RDSのポイントインタイムリカバリをしました

WordPressで画像アップロードができなくなった(AWS WAFでブロックし …

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNginxのaccess.log , error.log , php-fpm error.log , Linuxのmessages , secureログを収集する

参考ページ クイックスタート: 実行中の EC2 インスタンスに CloudWa …

AWS Code Commitをプライベートリポジトリとして使う

GitHubでもいいんですが、アクセスキーとかパスワードとかコンフィグ系で書いて …

Amazon EC2のスクリーンショットとは

ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …

AWS Summit Tokyo 2017 聴講したセッションのメモ

2017年6月に参加しましたAWS Summitで聴講したセッションのメモを記し …

PyCharmにAWS Tool kitをインストールしてサンプルのLambda関数をデプロイして実行しました

この記事はJetBrainsIDE Advent Calendar 2018に参 …

Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(1)AWS編~

Pepperの機能を使えるところは使って、何かしたいなあと思ってまして。 目(カ …

AWS Summit 2017 Tokyo Day2 開場~基調講演

昨年に引き続き今年もAWS Summit Tokyoへ行ってきました。 朝一の新 …

Amazon S3アクセスポイント経由からアクション可能なポリシー

S3アクセスポイントを使うことで、複雑で長いバケットポリシーを避け、アクセスポイ …