ヤマムギ

growing hard days.

*

Redmine 3.0.0に CRMプラグインをインストールする

   

contacts

Redmine CRMプラグインのFreeのLightバージョンを使ってみる事にしました。

LightバージョンではContact機能だけですので顧客情報を登録してチケットを関連付けるといったところでしょうか。

ご提供元
RedmineCRM CRM plugin
※無償のライトバージョンで試しています。

ファイルの設置

Redmine CRM プラグインのインストール

Redmine再起動

というかApache再起動です。

プロジェクトのモジュールに[コンタクト]が追加されて登録が出来るようになりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - ProjectManagement, Redmine , ,

ad

ad

  関連記事

Redmine起動時にPassengerで「Could not spawn process for application」エラー

AWSで起動しているRedmineのEC2をt2.microからt2.small …

Redmine 3.4にAgile Plugin をインストール

過去にも似たような記事を書いていますが、新しいバージョンのRedmine 3.4 …

Redmineの作業時間、予定工数をSQLで抽出

プラグインとかでやればいいのかもなのですが、可視化はダッシュボードツールとかBI …

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightでの可視化 – 仕組み編

Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかった …

Redmine Agileプラグインをバージョンアップインストールする

Redmine 3.0.0でRedmineCRMのAgileプラグインをインスト …

RedmineにGoogleAppsアカウントでログイン出来るようにする

RedmineのログインをGoogleアカウントで出来るように[redmine_ …

SourceTreeからgitサーバへSSHを使ってプッシュする

SSH URI gitのパスは/var/git/pj.gitとします。 [pla …

Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する

EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …

CentOS 6.5にRedmineをインストールするためにrubyをインストールする

とりあえずgitは入っている前提で [bash] # cd /opt # git …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …