CentOS 6.5にRedmineをインストールするためにrubyをインストールする
2014/10/05
とりあえずgitは入っている前提で
[bash]
# cd /opt
# git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git
# echo ‘export RBENV_ROOT="/opt/rbenv"’ >> /etc/profile
# echo ‘export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}"’ >> /etc/profile
# echo ‘eval "$(rbenv init -)"’ >> /etc/profile
# mkdir /opt/rbenv/plugins
# cd /opt/rbenv/plugins
# git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
[/bash]
いっぺんターミナルを抜けてもいっかい入る
必要なのを一通り入れる
[bash]
# yum install -y gcc make openssl-devel
# yum insatll -y readline-devel zlib-devel curl-devel libyaml-devel
[/bash]
ほんでrubyのインストール
[bash]
# rbenv install 2.1.2
[/bash]
散々待ったあげくにエラー発生
[bash]
Downloading ruby-2.1.2.tar.gz…
-> http://dqw8nmjcqpjn7.cloudfront.net/f22a6447811a81f3c808d1c2a5ce3b5f5f0955c68c9a749182feb425589e6635
Installing ruby-2.1.2…
BUILD FAILED (CentOS 6.5 using ruby-build 20140919-2-g04fe8ab)
Inspect or clean up the working tree at /tmp/ruby-build.20140923145602.9057
Results logged to /tmp/ruby-build.20140923145602.9057.log
Last 10 log lines:
compiling ./enc/unicode.c
compiling ./enc/utf_8.c
compiling newline.c
compiling ./missing/strlcpy.c
compiling ./missing/strlcat.c
compiling ./missing/setproctitle.c
compiling addr2line.c
compiling dmyext.c
linking miniruby
make: *** [.rbconfig.time] 不正な命令です
[/bash]
パッケージを追加して再実行
[bash]
# yum install libffi-devel gdbm-devel
# yum install tk tk-devel tcl tcl-devel
# rbenv install 2.1.2
[/bash]
今のところこれとっいった情報もないので、引き続いて調べる
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
SourceTreeからgitサーバへSSHを使ってプッシュする
SSH URI gitのパスは/var/git/pj.gitとします。 [pla …
-
-
CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストール
CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストー …
-
-
Redmine 3.0.0で ガントチャートの幅を変更してトラッカーを非表示にする
Redmineのガントチャートで親子チケットなど階層が深くなると肝心のチケット題 …
-
-
「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応
各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …
-
-
CentOS 6にPython実行環境を構築
CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …
-
-
試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る
1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …
-
-
Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦
Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …
-
-
RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更
Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …
-
-
Yamaha RTX 1500 コンソールの言語コードの設定
12?G???[: ???̃R?}???h?͊Ǘ????x???ł̂ݎg?p?ł??܂?コンソールメッ …
-
-
AWS EC2 インスタンスステータスのチェックで失敗 原因はPHP-FPMのOOM-KILLER
先週に引き続きEC2のインスタンスステータスチェックで失敗 再起動するも失敗する …