ホームページ、自作サイトにアメブロの新着情報を掲載する
MagipieRSSを使用
なので下記サイトでダウンロード
http://magpierss.sourceforge.net/
ダウンロード、解答したら任意のディレクトリへアップロード
表示したい場所に下記コードを追加
[php]
<div id="news_feed">
<ul>
<?php
require_once("library/plugin/magpierss-0.72/rss_fetch.inc");任意のディレクトリ
define("MAGPIE_OUTPUT_ENCODING","UTF-8");
$url = "http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/アメーバID/rss20.xml";
$rss = fetch_rss( $url );
$max_lines = 3;
$line = 0;
foreach ($rss->items as $item) {
$link = mb_convert_encoding($item[‘link’],"UTF-8","auto");
$title = mb_convert_encoding($item[‘title’],"UTF-8","auto");
$description = mb_convert_encoding($item[‘description’],"UTF-8","auto");
$date = date("Y/m/d", intval($item[‘date_timestamp’]));
if (preg_match("/^PR:.+$/", $title) != 0) continue;
if ($line++ == $max_lines) break;
echo "<li>$date <a href=\"$link\" target=\"_blank\">$title</a>" . ‘</li>’;
}
?> </ul>
</div>
[/php]
イメージ
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
ライブ配信のカレンダーをGoogle Apps Scriptとかで作りました
ライブ配信がまとまっているカレンダー欲しいなあと思いまして。 まとめようと思いま …
-
-
スパムリファラーサイトのアクセスをAnalyticsで除外する(2017/8/17現在)
アクセス数とかそんなに気にしないのですが。 嘘です。 リファラーサイトからのアク …
-
-
Windows 8 にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
-
-
Twilio APIでOpenWeatherMap APIで取得した天気情報を毎朝モーニングコールする
OpenWeatherMap APIのJsonから取得した気温と天気の情報を、T …
-
-
sitemap.xml(sitemap-misc.xml)とrobots.txtを設置する
起きたら結構な雨でしたので、とりあえずサーバのエラーログを眺めていると、goog …
-
-
WordPressの記事を公開日時に関係なくソート順を変更する
PostMash Customを使う WordPressのプラグインでPostM …
-
-
使っていないCSSセレクタをChrome DevToolsのCoverageで確認しました
使っていないCSSセレクタを確認しようと、Chrome DevToolsのCov …
-
-
ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく
headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …
-
-
Googleカレンダーの予定をV3 APIでPHPからJSONを取得してWebページに表示する
Googleカレンダーを使って管理しているライブスケジュールを日付によって、 未 …
-
-
Googleカレンダーの予定をPHPからXMLで取得してWebページに表示する(現在廃止されたAPIなので使えません)
ご注意 ※下記の記事で使用していたAPIは2016年現在使用出来なくなっています …