Davinci Resolveで本編動画とは別にTwitter動画を作る
2021/05/30
目次
Twitter動画の時間
Youtubeでオンライン勉強会のデモ動画をアップしています。
ヤマムギ
動画のアップのお知らせをTwitterでしてるのですが、そこでダイジェスト的に動画を見ていただければと思います。
公式のヘルプセンターで確認したところ、動画の最大サイズは2分20秒(140秒)でした。
ここでも140のこだわりがあるのですね。
徹底してます。
Twitterで動画を共有および視聴する方法
Twitterヘルプセンターを見てるとトリミングもできるようですが、元の動画からTwitter用の動画も作成できるんじゃないかと、Davinci Resolveで調べたらありました。
Davinci ResolveでTwitter動画の作成
イン点とアウト点というのを決めます。
そしてクイックエクスポートで、Twitterを選択してエクスポートします。
MOV形式のファイルができました。
投稿してみました。
API GatewayでREST APIをシンプルに作成するデモ(「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」のデモ) https://t.co/03BA6yCoTB @YouTubeより pic.twitter.com/hlK4WHKVv7
— 山下 光洋 in ポケットスタディAWS認定DVA他 (@yamamanx) May 30, 2021
いい感じですw
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化
JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …
-
Windows 8 にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
-
sitemap.xml(sitemap-misc.xml)とrobots.txtを設置する
起きたら結構な雨でしたので、とりあえずサーバのエラーログを眺めていると、goog …
-
使っていないCSSセレクタをChrome DevToolsのCoverageで確認しました
使っていないCSSセレクタを確認しようと、Chrome DevToolsのCov …
-
Google Apps ScriptでAdmin SDK Directory Serviceを使ってユーザの最終ログイン情報一覧を出力する
GoogleAppsで使わなくなったアカウントを確認する方法として、最終ログイン …
-
ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく
headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …
-
WordPressにログインを強制して記事ごとのアクセス制限もする
WordPressを限定された組織内で使いたいとした場合に下記を実現したいと思い …
-
PHP 共通ヘッダ、フッタの内容をページによって動的に変更する
共通ヘッダ、フッタ それぞれ必要な内容を書いたheader.php、footer …
-
Googleカレンダーの予定をPHPからXMLで取得してWebページに表示する(現在廃止されたAPIなので使えません)
ご注意 ※下記の記事で使用していたAPIは2016年現在使用出来なくなっています …
-
WordPressの記事を公開日時に関係なくソート順を変更する
PostMash Customを使う WordPressのプラグインでPostM …