ヤマムギ

growing hard days.

*

Googleナレッジパネルの申請が承認されました

      2020/11/02


今年の4/13に「Googleナレッジパネルの認証を受けるために申請してみた」が承認されました!

ちょっと忘れかけてたのですが、上図のメールが届きました。

さっそくエゴサーチしてみます。

おおっ。
なんか公式っぽくなっています。
Googleアカウントに紐付いてますので、ログインしている状態だと修正依頼が出せるようです。

名前、顔写真、書籍が変更できるようです。
顔写真がちょっと古い写真なので変更依頼をしてみます。

変更依頼が受け付けられました。
また、期待せずに待っていることにします。

自分でログインしてないブラウザで確認すると、このような表示になりました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Google, Web

ad

ad

  関連記事

WordPressの記事を公開日時に関係なくソート順を変更する

PostMash Customを使う WordPressのプラグインでPostM …

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …

Google Apps ScriptでAdmin SDK Directory Serviceを使ってユーザの最終ログイン情報一覧を出力する

GoogleAppsで使わなくなったアカウントを確認する方法として、最終ログイン …

ブログの記事が掲載されました(レバテック様)

少し前の話になりますが、登壇する側も聞く側も良い刺激を受けられる!勉強会のレポー …

chromium OS をインストールするためのUSBをMacで作る

別にChromeBookを購入するお金をけちるわけではないのですが。 chrom …

ライブ配信カレンダーの設定まわり

ライブ配信のカレンダーをGoogle Apps Scriptとかで作りましたの設 …

Chrome リモートデスクトップを使ってみる

自宅のMacをリモートで操作したい 外出用PCはWindows 8 とLinux …

redmine_omniauth_googleプラグインをRedmine3.0.0で動くようにする

redmine_omniauth_googleプラグインをインストールしたところ …

sitemap.xml(sitemap-misc.xml)とrobots.txtを設置する

起きたら結構な雨でしたので、とりあえずサーバのエラーログを眺めていると、goog …

GoogleAppsScriptを使ってGmailの本文を解析してSpreadSheetにエクスポートする

GoogleAppsScriptを使ってGmailの本文を解析してSpreadS …