ヤマムギ

growing hard days.

*

Google One 100GBプランを購入しました

      2021/06/20


2021/6/1からGoogle Photos、Gmail、Google Driveなどなどの合計容量が15GBが最大容量になりました。

私はすでに13GBを超えてたので、このたびGoogle One 100GBプランを購入しました。

月額250円でした。
決済はクレジットカードで行いました。

メールが届いて少ししたら有効になりました。
これで当分安心です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - Google

ad

ad

  関連記事

Googleナレッジパネルの認証を受けるために申請してみた

Googleでエゴサーチしていると、ナレッジパネルなるものがあることに気づきまし …

Google Apps ScriptでAdmin SDK Directory Serviceを使ってグループメンバー情報を出力する

GoogleAppsのGoogleGroupをメーリングリストとして使っている人 …

動画間の広告を飛ばすのが面倒になったのでYoutube Premiumに加入しました

テレビのCMは全然見る方なんですが、Youtubeの動画の間の広告ってなんか流し …

Googleナレッジパネルの申請が承認されました

今年の4/13に「Googleナレッジパネルの認証を受けるために申請してみた」が …

個人のGoogleカレンダーの予定をPythonで取得する

Google Calendar Twilio ReminderのGoogleカレ …

Google Apps ScriptでAdmin SDK Directory Serviceを使ってユーザの最終ログイン情報一覧を出力する

GoogleAppsで使わなくなったアカウントを確認する方法として、最終ログイン …

Redmine 3.0.0 のメールサーバーでGoogleApps SMTPサーバーを利用する

Redmineのメール通知サーバーとしてGoogleAppsを使用する方法です。 …

ライブ配信カレンダーの設定まわり

ライブ配信のカレンダーをGoogle Apps Scriptとかで作りましたの設 …

youtube-container クラスのheightを調整

当ブログにGoogleカレンダーとかGoogleフォームを埋め込むと、heigh …

GoogleAppsScriptを使ってGmailをSpreadSheetにエクスポートする

GoogleAppsScriptを使ってGmailをSpreadSheetにエク …