ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

      2021/08/12

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。

エラーなどで悪戦苦闘したところは別の記事「エラーと対応をそのまま記載版」でご確認ください。

amazon-linux

2015/11/15 追記

この環境、Railsの実行環境をdevelopmentにして起動した、というだけという事にいまさらながら気が付きました。
後々のプラグインインストールとかも含めてやり直さないとなーと思ってます。
それも含めて、以下をご参照いただければ幸いです。

Amazon Linux インスタンス

passengerのインストールでメモリ2GB必要なので、インスタンスタイプはt2.small以上。

必要パッケージのインストール

開発ツールなどをインストールする

MySQLをインストールする

Apacheをインストールする

ImageMagickと日本語フォントのインストール

Rubyはすでに入ってます

bundlerをインストールする

MySQLの設定

デフォルトキャラクタセットをUTF-8にする

MySQLの自動起動設定してとりあえず起動しておきます

MySQL初期設定ツールの実行

  • Enter current password for root (enter for none): 初期状態でrootのパスワード設定はないのでそのまま[Enter]
  • Set root password? [Y/n] rootのパスワード設定なのでyにして設定
  • Remove anonymous users? [Y/n] anonymous ユーザの削除なのでyで削除
  • Disallow root login remotely? [Y/n] rootユーザの接続をローカルに限定するかどうか
  • Remove test database and access to it? [Y/n] テスト用データベースを削除するかどうか
  • Reload privilege tables now? [Y/n] 設定を即時反映するかどうかなのでyで反映

Redmine用MySQLユーザとデータベースの作成

Redmine 3.0.0のインストール

Redmine 3.0.0をダウンロードして/var/lib/redmineに展開する

Redmineからデータベースへの接続設定ファイルを作成する

productionとdevelopmentで分けたほうがいいのかもしれませんが、とりあえずは1つのデータベースで設定しています。

※RDSに接続する場合はhostにRDSのエンドポイントを設定する

設定ファイル config/configuration.yml を作成する

Gemパッケージをインストールする

Redmineの初期設定

Passengerのインストール

PassengerとPassengerのApache用モジュールをインストールする

[Enter]を押していってインストールを実行。

passenger-install

完了です。
続いて書かれているとおりApacheの設定をします。

Apacheの設定

passenger.confを作成する

設定内容を再確認してテキストエディタにコピーします。

/etc/httpd/conf.d/passenger.confを作成します。

記述内容
Header以降の任意パラメータはとりあえず。
チューニングなど設定がまずければ後で変更します。
「RackBaseURI /redmine」はサブディレクトリで実行するための設定です。

Apache上のPassengerでRedmineを実行するための設定をする

今回はサブディレクトリで実行するように設定しました。

Apacheを起動して自動起動も設定する

動作確認

http://<IPアドレス>/redmine で確認

AWSのセキュリティグループでHTTPポートで接続出来るように設定しておく。

管理者のIDとパスワードは初期でadmin/adminなのでログインしてパスワードを変更してインストールは完了です。

Redmine


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Amazon Linux, AWS, Linux, ProjectManagement, Redmine , ,

ad

ad

  関連記事

ようやく落ち着きつつある我が家の環境

  ほとんど寄せて集めてなんとかしているがそろそろなんとかせねば Li …

API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録する

Amazon API GatewayのアクセスログをCloudWatchに記録で …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …

EC2 Linux ユーザーデータ実行ユーザーとカレントディレクトリの確認

きっと、rootなんだろうなあと認識してたのですが、自分の目で確認したことはなか …

AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー

S3バケットは作成済です。 IAMロールの作成 [crayon-66a48286 …

ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

Amazon Glacierでボールトロックポリシーの作成開始をしてみました

Glacierを単体で使用することもそうそうないので、確認しました。 まずボール …

EC2 プレイスメントグループを試してみました

やったことないのでやってみたやつです。 プレイスメントグループの作成 まず、EC …

AWS Data Pipelineを使ってDynamoDBのアイテムを全件S3バケットに書き出した

ちょっと試してみたくてやってみました。 手順はこちらのチュートリアルを参考にすす …

「JAWS-UG 名古屋 2022年 “re:Invent”の復習~忘年会~」に参加しました

re:Inventのおみやげも飲み物、ピザ、お寿司もたくさん。 コラボベースさん …