ヤマムギ

growing hard days.

*

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの2(Oracle12cインストール)

      2017/01/09

前編はこちら「VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)」です

DMS(AWS Database Migration Service)を試すためにオンプレのデータベースとしてVirtualBoxにOracle環境を構築するメモの後編です。

Oracleインストール

GUIを使うのでVirtualBoxのコンソールでstartxを実行して、oracleユーザーでログインします。

インストールファイル展開用にtmpディレクトリを作成して.bash_profileでORACLE_BASE変数を定義します。

以下を追加

作成したtmpディレクトリにOracle公式サイトでダウンロードした下記ファイルを置きます。
(Cyberduckを使いしました)

解凍してインストーラーを実行します。

インストーラー起動!

はい。OUIが文字化けです。

面倒なのでOUIの表示を英語にして再実行します。

気を取り直してインストーラー起動!

メールアドレスを入れても入れなくてもいいです。

データベースは後で作成するので[Install Sowtware Only]を選択しました。

シングルインスタンスを選択しました。

言語は[Japanese]だけ追加しました。

Enterpriseしか選べなくなっているのでそのままです。

インストールディレクトリはデフォルトのままにしました。

インベントリディレクトリもデフォルトのままにしました。

各グループもデフォルトのままにしました。

前提チェックでSwap sizeの警告が出ましたが今回は無視して[Ignore All]にチェックして先に進めました。

[install]を実行です

インストール中です。

rootユーザで実行しないといけないconfiguration scriptです。

これはコマンドだけなのでrootユーザーでsshログインして実行しました。

終わったらさっきの画面の[ok]をクリックします。

インストール完了です!

インストレーションガイドのとおりに残りの環境変数を.bash_profileに追加します。

記憶が正しければ以前のバージョンよりだいぶ簡単になっている印象でした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux , ,

ad

ad

  関連記事

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …

RocketChatでReadOnly(読み取り専用)ユーザーにする

何かを伝えるためにチャットを使いたい。 オンラインでいろいろやっているとそんなシ …

RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更

Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …

Linux Mint 17 MATE 64bitにNode.jsをインストールする

Linux MintにNode.jsをインストールする [bash] $ sud …

acer Aspire E3-111-A14D/S のリカバリディスクを作成する

目的 acer Aspire E3-111-A14D/S Windows 8.1 …

CentOS6.5にJenkinsをインストール

CentOS6.5にJDKをインストール 過去記事 CentOS6.5(32bi …

ようやく落ち着きつつある我が家の環境

  ほとんど寄せて集めてなんとかしているがそろそろなんとかせねば Li …

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

JDKのインストール 過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit …

「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応

各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …