ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux Mint 17 MATE 64bit にAptana Studio 3をインストールして日本語化

   


AptanaStudio3-mint2

JDKのインストール

過去記事「Linux Mint 17 MATE 64bit にJDKを入れなおしてEclipseをインストールする」を参照してください。

Aptanaのインストール

Aptana公式サイトからダウンロード

解凍して/optディレクトリに移動してパーミッションを変更

[bash]
$ unzip Aptana_Studio_3_Setup_Linux_x86_64_3.6.1.zip
$ sudo mv Aptana_Studio_3 /opt/
$ sudo chmod -R 755 /opt/Aptana_Studio_3
[/bash]

Aptana Studio 3を日本語化

Pleiadesのサイトから「最新版」をダウンロードして[plugins]の[jp.sourceforge.mergedoc.pleiades]と[features]の[jp.sourceforge.mergedoc.pleiades]を、/opt/Aptana_Studio_3の[plugins]と[features]の中にコピーする。

Aptana_Studio_3-mint-1

/opt/Aptana_Studio_3/AptanaStudio3.iniの最終行に下記を追加。
[bash]-javaagent:/opt/Aptana_Studio_3/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar[/bash]

起動!

AptanaStudio3-mint3


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - Java, Linux, mint, Web , , ,

ad

ad

  関連記事

Googleナレッジパネルの申請が承認されました

今年の4/13に「Googleナレッジパネルの認証を受けるために申請してみた」が …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの1(事前準備)

DMS(AWS Database Migration Service)を試すため …

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから …

CentOS 6にPython実行環境を構築

CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …

ブログの記事が掲載されました(レバテック様)

少し前の話になりますが、登壇する側も聞く側も良い刺激を受けられる!勉強会のレポー …

EC2 Ubuntu DesktopにRDP

Ubuntu Desktopが必要になりましたので、こちらのAWS EC2でデス …

acer Aspire E3-111-A14D/S のリカバリディスクを作成する

目的 acer Aspire E3-111-A14D/S Windows 8.1 …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/10

練習問題3日目。 疲れてきた。 でも明日は休みだし一気にやる。 いつものごとくマ …

Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)

Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …

C#でOpenWeatherMap APIを使って天気情報を取得する

C#でOpenWeatherMapAPIを使って現在の天気を取得してみました。 …