Linux Mint 17 MATE 64bitにAtomをインストールする
Linux MintにATOMをインストールする
[bash]
$ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/atom
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install atom
[/bash]
インストール後、アプリケーションメニューから起動
そして直接learnyounodeの翻訳版のmdファイルを見てみる
見れた![Ctrl]-[Shift]-[M]でプレビューも見れた!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
CentOS 6.5にgit連携のTracを構築する
秋の夜長に自宅でTracサーバを構築してみる。 ひとまずRedmineはいったん …
-
-
Ubuntu dockerイメージをbuildするときにタイムゾーン選択で止まる
123456789Please select the geographic area in which you live. Subsequent configurationquestions will narrow this down by presenting a list of cities, representingthe time zones in which they are located.1. Africa 4. Australia 7. Atlantic 10. Pacific 13. Etc2. America 5. Arctic 8. Europe 11. SystemV3. Antarctica 6. Asia 9. Indian 12. USGeographic area:docker …
-
-
RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更
Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …
-
-
Linux Mint 17 MATE 64bitにNode.jsをインストールする
Linux MintにNode.jsをインストールする [bash] $ sud …
-
-
VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの3(データベース作成)
Oralceのインストールはこちら「VirtualBoxでCentOS7+Ora …
-
-
CentOS6.5にJenkinsをインストール
CentOS6.5にJDKをインストール 過去記事 CentOS6.5(32bi …
-
-
Amazon LinuxにRedmine 環境構築(エラーと対応をそのまま記載版)
Amazon Linuxにgit + Redmineの環境を構築してみます。 自 …
-
-
Mac OS X Yosemite にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
-
-
Windows 8 にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
-
-
CentOS 6.5にRedmineをインストールするためにrubyをインストールする
とりあえずgitは入っている前提で [bash] # cd /opt # git …