ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux Mint 17 MATE 64bit にRuby最新安定版をインストールする

   

Ruby-1.9.1

外出用Linux MintにRubyを入れてなかった事をハンズオン直前に思い出して慌ててインストールしました。

Linux MintにRuby 2.2.2をインストールする

[bash]
$ sudo add-apt-repository -y ppa:brightbox/ruby-ng
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y install ruby2.2
$ ruby -v
ruby 2.2.2p95 (2015-04-13 revision 50295) [x86_64-linux-gnu]
[/bash]

Atomで実行確認する

ついでにAtomにScriptパッケージをインストールして、[Ctrl]-[Shift]-[B]で実行結果をウインドウ下部コンソールに出力出来るようにしました。

ruby-run-atom


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Linux, mint , ,

ad

ad

  関連記事

Ubuntu dockerイメージをbuildするときにタイムゾーン選択で止まる

docker …

Amazon Linux にnodejsとmongoDBをインストールする

EPEL リポジトリを利用してnodejsとnpmをインストールする [bash …

AtomでC#を補完するためにプラグインを追加する

Linux版のVisual StudioはありませんがLinux MintでもC …

Yamaha RTX 1500 コンソールの言語コードの設定

コンソールメッ …

CentOS 6.5にRedmineをインストールするためにrubyをインストールする

とりあえずgitは入っている前提で [bash] # cd /opt # git …

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

CentOS6.5にJenkinsをインストール

CentOS6.5にJDKをインストール 過去記事 CentOS6.5(32bi …

「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応

各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …

CentOS 6にPython実行環境を構築

CentOS6(32bit)にPython2.7実行環境を構築した際のメモです。 …

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする TeX Wikiを参考 …