ヤマムギ

growing hard days.

*

Linux Mint 17 MateにNode.js LTSバージョンをインストールする

   


明日の勉強会で必要なのでLinux MintにNode.js LTSバージョン(2017/4/19現在 4.8.2)をインストールしました。

そのままapt-getしても0.10系がインストールされるのでPPAを使いました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - Linux, mint , ,

ad

ad

  関連記事

Linux Mint 17 MATE 64bitにAtomをインストールする

Linux MintにATOMをインストールする [bash] $ sudo a …

AWS EC2 インスタンスステータスのチェックで失敗 原因はPHP-FPMのOOM-KILLER

先週に引き続きEC2のインスタンスステータスチェックで失敗 再起動するも失敗する …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

bashの脆弱性対応 Linux mint + CentOS

まあ、念のために自宅環境も対応しておくかと Linux mint 17 Xfce …

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする

CentOS 6.5にTeX Liveをインストールする TeX Wikiを参考 …

VirtualBoxでCentOS7+Oracle12c環境を構築するの3(データベース作成)

Oralceのインストールはこちら「VirtualBoxでCentOS7+Ora …

Linux Mint 17 MATE 64bit にMySQL Workbenchをインストールする

外出用のメインマシンのLinux Mint 17 MATEでもAmazon Li …

RocketChatでReadOnly(読み取り専用)ユーザーにする

何かを伝えるためにチャットを使いたい。 オンラインでいろいろやっているとそんなシ …

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました

EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから …

RocketChatのデフォルトポート3000を80に変更

Rocket.ChatをAmazon EC2 Ubuntuサーバーで起動で起動し …