ヤマムギ

growing hard days.

*

NGINXで500と502のエラーが実は頻発していたらしい

   


先日Mackerelで当ブログの外形監視を始めたのですが、500と502のエラーが頻発していたらしく今までも気づいてなかったり。

/var/log/nginx/error.logを見るとこんな感じ

とりあえずこちらを設定

/etc/php-fpm.d/www.conf

php-fpm再起動

とはいえこれって何かが暴走したときに止めるオプションぽいけど本当にこれでいいのだろうか?
とりあえず様子見です。

request_terminate_timeout

単一のリクエストを処理する際のタイムアウト。この時間を過ぎるとワーカープロセスが kill されます。 このオプションは、’max_execution_time’ ini オプションが何らかの理由でスクリプトの実行を止められなかった場合に使われます。 値 ‘0’ は ‘Off’ を意味します。 使用可能な単位: s(秒)(デフォルト), m(分), h(時間) あるいは d(日)、 デフォルト値: 0


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

特定AWSアカウント特定リージョンのCloud9環境を削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloud9環境を全部削除したい …

PyCharmにAWS CloudFormationプラグインをインストールして入力補完してみる

JetBrainsのPython統合開発環境(IDE)のPyCharmを1年ちょ …

AMIをOrganizations組織で共有しました

よく使うAMIをOrganizations組織内のリソースパブリッシュ用のアカウ …

RDS自動バックアップの自動クロスリージョンコピー

このブログのRDS for MySQLはAWS Backupで大阪リージョンから …

スポットインスタンスの削減額情報を見ました

なんだこれ?と思って、検索してみたら、2018年11月からあったのですね。 Am …

EC2 Dedicated Hosts(専有ホスト)を起動

クォータ引き上げ 新規で作成したアカウントではDedicated Hostsがソ …

AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ

よく忘れて調べるのでメモです。 公式のこちらAWS CLI を使用して IAM …

JAWS-UG 大阪 関西女子合同 Amazon Personalizeハンズオンやってみました

久しぶりに大阪でJAWS-UGに参加です。 Amazon Personalize …

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボー …

AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する

バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …