ヤマムギ

growing hard days.

*

SageMaker AI StudioでJupyterLab スペースを作成しJupyterLab を起動、S3拡張のインストール

   

JupyterLab ユーザーガイドJupyterLab 拡張機能を参照して、設定しました。

Amazon SageMaker AIのクイックセットアップで作成したドメインを使用しました。

JupyterLabスペースの作成

SageMaker AI StudioにアクセスしてJupyterLabをクリックしました。

右上の[+ Create JupyterLab space]をクリックしました。

名前を入力して、[Create space]をクリックしました。

インスタンスタイプ、イメージ、ストレージサイズ、ファイルシステム、ライフサイクル設定はそのままでRun spaceしました。

スペースが起動しました。

[Open JupyterLab]ボタンからJupyterLabを開きました。

S3拡張をインストールする

JupyterLabでターミナルを開いて次のコマンドを実行しました。

ターミナルを閉じて、改めてターミナルを開いて次を実行しました。

画面を更新するとバケットのアイコンが現れて、S3バケットへアクセスできるようになりました。

ユーザーガイドのままやって発生したエラーと対応

ユーザーガイドでは次のコマンド実行とだけ書いてあるので実行しました。

CondaError: Run ‘conda init’ before ‘conda activate’

conda initの後、ターミナルを一度閉じて開き直す必要がありました。

EnvironmentNameNotFound: Could not find conda environment: studio

studioという環境はなく、conda info –envsで確認すると初期状態ではbaseがあったのでbaseに対してactivateしました。

jupyter command jupyter-serverextension not found.

jupyter-serverextensionがなかったのでjupyter server extension に変更しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …

AWS Systems Manager Fleet Manager Windows RDP Connectを試してみました

AWS Systems Manager Fleet Manager Window …

特定AWSアカウント特定リージョンのCloud9環境を削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloud9環境を全部削除したい …

[JapanTaxi] Athena 指向アナリティクス 〜真面目に手を抜き価値を得よ〜(AWS Summit Tokyo 2017)を聞いてきました

Athenaのユースケースとして聞きにいきましたが、最近触ってるRe:dashも …

IAMアクセス許可の境界でIAMロールの権限を制御する

IAMユーザー自身の権限はIAMポリシーで制御できますが、IAMユーザーにIAM …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

AWS Database Migration Service(DMS)チュートリアル

公式ユーザーガイドのAWS Database Migration Service …

新規アカウントでAWS Budgetsの設定をしました

新規で組織を作ってAWS Budgetsを久しぶりに設定しました。 作成してすぐ …

AWS Firewall Managerを設定して結果を確認

CloudFront対応のポリシーとして作成したかったので、Globalを選択し …

AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー

クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …