ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)

   

IMG_4881

馬込は非常に良い天気です。

IMG_4884

泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いている人から丸見えというのがなんとも隠れ家っぽくて素敵でした。

AWS Summit 2016 Tokyo Day2にて、セッション聴講、ブース展示拝見、JAWS-UG(Japan AWS ユーザーグループ)ブースの手伝い、パネルディスカッションでパネラー登壇、夜な夜な懇親会などなど参加してまいりました。

AWS Summit Day2 General Conference キーノート

IMG_4888

キーノートでJAWS-UG Nightが紹介されています。
なんだか嬉しいです。

IMG_4889

有名なジェフ・ベゾス氏が創業前に紙ナプキンに描いたビジネスモデルの図ですね。

「コストを抑えてアイデアを具現化する事で出来なかった事が出来るようになる」
「アイデアの具現化」を「コストを抑えて」実現出来る環境が提供されるという事がポイントだと思います。
オンプレミスによる経営に影響を与える予算の中ではアイデアの具現化に時間がかかりすぎる、というか具現化していないアイデアに机上の計画だけでそこそこの額を投資するという大きなリスクがあるからほとんどやらない、というのが従来の状態ではないでしょうか。

GEOさん、日本電算さん、freeeさんが事例として登壇。
共通しているのはAWSをフル活用して内製でビジネスを牽引しているという事。
「流行りもの」という単語もありましたが、要は「新しく世の中に認められているもの」をどんどん使っていくべきかと思います。
なぜなら多くの課題がありそれを改善したものが世の中に受け入れられて「流行りもの」となっているからです。
そして出来れば「安く」「早く」作りたい、きっとこの考え方は当たり前なはず。
誰も「高く」「遅く」作りたいとは思わないはず。

AWS Summit Day2 General Conference セッション

10年オンプレで運用した mixi を AWS に移行した 10 の理由

「サーバ構成は変えずに移行」、「データベースはいったんオンプレに残した」
など具体的な移行プロセスについて実際にやった事を話されてました。
サービスのダウンタイムなしに移行する事の大変さが分かります。
画像100億って多いな〜って思いながらもそこに自分の画像もあるんだろうな〜って思ったり。
結果としてはRoute53で期待通りのトラフィック制御や費用対効果を意識したサービス設計、物理的なハードウェア管理からの解放が得られたとの事でした。

レコチョク全システム AWS 移行完了

なぜ全面移行が必要かのところで、全面移行した後のあるべき姿に向かうため、だと思うのですが、
それを「AWSがあるからあるべき姿を考えられた」と言い切っておられた。
ということは本来のビジネス環境にあわせた最適環境がAWSでないと得られなかったという事かなと思いました。
アカウントをシステム単位で分けてコストをわかりやすくしたという点がなるほどと思いました。
提供サービスごとで使うAWSサービスを明確にわけられるのであればその方が社内でも分かりやすい。
移行を進めていくなかで、より良いサービスが出てくるかもしれないに対しては「待たずに今ある手段でやる」と仰ってました。
これを待っているといつまでたっても進まないんですよね。
AWSに限らずより良いサービスってどんどん出てくると思いますので。
大切な事はそれに追いついてなるべく最新のより良いサービスを選択し続ける事なんじゃないかと思います。

パネリストさせていただきました「AWS 初心者が絶対に通る道~そして伝説へ~」

aws-summit-panal

いやいや〜、パネラーさせていただきました。

IMG_4896

スピーカーバッジ
なんと各セッションのリザーブ席座りたい放題です。
(いろいろあって座ってませんが)

IMG_4898

スピーカー弁当
なんとトンカツ弁当です。縁起物です。
(いろいろあって食べてませんが)

そして私の場合大阪からなので往復新幹線までご手配いただきました。
おかげさまでNo稟議で来られました。

12991121_1021630544579613_2148192612057003793_n

本当にあるのですか、って思って一応見に行ったら、ちゃんと書いてました。

aws-summit-todan

なので出番待ちの間、みんな緊張の面持ちです。

IMG_4914

いよいよです。

IMG_4913

内容はまたスライドとか動画とかが公開されると思うのでその際はリンクとか貼ります。

IMG_4915

言いたかった事は、
お客様に必要とされる企業になるために、より良いサービスやアイデアを提供するためAWSが適していて、そのスピードをあげるためにクラウドネイティブな選択や内製開発をしなければならないし、自分達の手や能力が足らない部分をパートナーベンダー様に補っていただかなければ。
そうする事によって、関わる人全てに価値が生まれるシステム開発が出来ると思っている。

という事なのですが、ほとんど言えなかったような。
まあいいすか。

AWS Summit Day2を終えて

IMG_6778

ブース展示をめぐって製品説明を受けたりお勉強です。

IMG_4938

ブース展示をめぐってサービス説明を聞いたりお勉強です。

IMG_4986

展示会場でラウンジパーティーです。

IMG_4923

そしてまた前日と同じくフライデイズ からの おくまん(居酒屋)です。

IMG_4925

帰りは駅までまっすぐ突っ切ろうとして全然知らない道でしたが、GoogleMapがあるので平気です。
文明です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS, event, study ,

ad

ad

  関連記事

AWS LambdaをVPC設定したときに「The provided execution role does not have permissions to call CreateNetworkInterface on EC2」

The provided execution role does not hav …

AWS WAFのマネージドルールを見てみました

Web ACLで[Add managed rule groups]を選択しました …

ゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします

これまでに執筆した書籍の関連デモを解説する30分の勉強会を4/29~5/8の10 …

「Serverless Days Tokyo 2023 Beyond the Server: Creating TiDB for Developer」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …

ヤマムギvol.19 EC2のLinuxでファイル操作(S3, EFS)のデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ7日目でした。 ご参加いただ …

Amazon Linux2のCloud9でPython CDKのモジュールインストール

AMIがCloud9AmazonLinux2-2021-02-02T16-48の …

Amazon LinuxにRedmine をインストールする(手順整理版)

Amazon LinuxにRedmineをインストールしました手順を記載します。 …

AWS CloudShellでboto3(SDK for Python)使うならpython3

本の執筆をしていて、ちょっとAWS CLIやSDKのふるまいを確認したいことがあ …

リザーブドインスタンスはじめました

このブログも2014年9月にはじめたので、もうすぐ3年。 1件~17件とばらつき …

Redmineの添付ファイルをS3に同期する

RedmineをAWS上で構築するデザインを考えていて、せっかくなので冗長化しよ …