ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS SSOのIDソースをAD Connectorにしました

      2022/03/27

オンプレミス想定のActive DirectoryにVPN接続して、AD Connectorを作成、AWS SSOのIDソースにしました。

関連ブログ

AD Connector作成が初回失敗して再実行

オンプレミス想定のActive Directory側のEC2のセキュリティグループで、AD Connectorを設置するサブネットのIPアドレスに53,88, 389 TCP/UDPポートを許可していなかったため、作成失敗しました。

オンプレミス想定のActive Directory側のEC2のセキュリティグループに上記を追加。
ICMPはping確認用。

AD Connectorの作成

Smaillで作成しました。
awsconはADでexample.comドメインにあらかじめ作成しておいた接続用ユーザーです。
その他AD側の設定は、AD Connectorを作成してシームレスにドメイン参加するを参照しました。

既存のDNSアドレスは2つのADインスタンスのプライベートIPアドレスを指定しました。

VPCはAWS SSOを有効にするリージョンで作成しました。

AWS SSOでIDソースにAD Connectorを設定

AWSアカウントでOrganizations組織を作成して、AWS SSOを有効化しました。

SSOダッシュボードで、[アイデンティティソースを選択]を選択しました。

[アクション]-[アイデンティティソースを変更]を選択しました。

[Active Directory]を選択しました。

Existing Directoriesで作成しておいたAD Connectorを選択しました。
「承諾」を入力して作成しました。

設定完了しました。

AWS SSOアクセス許可セットを作成

テストのためにIAMを読み込むことができる許可セットを作成しました。

アクセス許可セット画面で[許可セットを作成]ボタンを押下しました。

事前定義された許可セットではなく、[カスタム許可セット]を選択しました。

AWSマネージドポリシーのIAMReadOnlyAccessを選択しました。
インラインポリシーも書けるようです。

あとは名前を設定して作成しました。

AWSアカウントにADユーザーを割り当て

Organizationsのメンバーアカウントを選択して、[ユーザーまたはグループを割り当て]を選択しました。

ADのグループを選択しました。

作成しておいた許可セットを選択しました。

ポータルからサインイン

AWS SSOのポータルにADユーザーとパスワードでサインインしました。

アカウントが選択できました。

対象のアカウントのIDプロバイダとIAMロールを確認

IDプロバイダに、AWS SSOによって自動で作成されたSAMLプロバイダがありました。

IAMロールには、SAMLプロバイダにsts:AssumeRoleWithSAMLを許可する信頼ポリシーのIAMロールが作成されていました。

許可ポリシーには、許可セットで設定したIAMReadOnlyAccessが設定されていました。

デモ動画

サインインなどのデモはYoutubeで公開しています。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

[事前準備] JAWS-UG 関西IoT専門支部「マクニカkibo + AWS IoTハンズオン」

来る12/19(土)の JAWS-UG 関西IoT専門支部第一回勉強会「マクニカ …

NATインスタンスを作成する

プライベートサブネットのEC2インスタンスからカスタムメトリクスとCloudWa …

AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使う

iPhoneからも執筆できるようにしておこうと思いまして、iOSアプリのGitク …

Systems Manager パッチマネージャでベースラインを作成して適用する

ベースラインの作成 Systems Managerのパッチマネージャーでパッチベ …

AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する

新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …

GoogleフォームからAPI Gatewayで作成したREST APIにPOSTリクエストする

「API GatewayからLambdaを介さずにSNSトピックへ送信」の続きで …

Kinesis Data Analyticsの検索結果をKinesis Data FirehoseからS3バケットに保存する

Kinesis Data AnalyticsをKinesis Data Stre …

AWS CodeDeployからEC2 Auto Scalingにデプロイするチュートリアル

公式チュートリアルチュートリアル: アプリケーションを CodeDeployグル …

AWS Glueチュートリアル

AWS Glueのマネジメントコンソールの左ペインの一番下にチュートリアルがあり …

DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート

DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。 …