ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS ControlTowerで既存アカウントをまとめて追加

      2021/07/04

AWS Organizationsに新たに招待したアカウントをAWS ControlTowerに登録しました。

Organizationsで招待が完了して、ControlTowerで管理しているOUに含めると、「未登録」のステータスになりました。
[OUを再登録]ボタンを押下しました。

一回目はエラーになって、CSVファイルをダウンロードしてエラーメッセージを確認すると次のメッセージでした。
「OU を登録する前に、IAM ユーザーを AWS Service Catalog ポートフォリオに追加します。」

調べてみると、Account Factoryという機能でControlTowerに追加しているようで、このAccount FactoryはAWS Service Catalogの製品なのですね。
なので、[OUを再登録]操作を行うユーザーがポートフォリオのユーザーにいなければならないようです。

ですので、今操作している該当のIAMロールを追加しました。

再度[OUを再登録]ボタンを押下すると成功しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

boto3(Python SDK) s3 get_object でバイト範囲を指定する

S3のGetObjectアクションでバイト範囲を指定することができます。 それに …

AWS LambdaのSQSへの自前ポーリングをやめてSQSイベントソーストリガーに変更した

以前は、LambdaがSQSからメッセージを受信するには、キューをポーリングして …

CodeBuildで執筆原稿データをまとめた

今書いている原稿に対して編集者さんから、「できればで構わないのですが、章ごとにマ …

AWS EC2でAMI(Amazon Machine Image)を作成しておく

前回まででひとまずRedmineを構築するところまで出来たので、念のためスナップ …

Cloud9初回アクセス時にCodeCommitのリポジトリを自動でクローンする

CloudFormationからCloud9環境を作成する際に、Reposito …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

AWS 認定クラウドプラクティショナーのサンプル問題

AWS認定クラウドプラクティショナのサンプル問題2018年9月25日現在で、英語 …

CUSTOMINEを使ってkintoneからAWS Lambdaを実行する(Cognito認証付き)

先日の記事「kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE」で書 …

Microsoft TeamsのIncoming Webhooksを使ってAWS Lambda(Python)からFeedlyの記事を自動投稿する

Microsoft Teamsの検証を始めましたので、Slackで自動化している …

Amazon SESでメール受信

Amazon SES(Simple Email Service)にメールドメイン …