ヤマムギ

growing hard days.

*

CUSTOMINEを使ってkintoneからAWS Lambdaを実行する(Cognito認証付き)

   

先日の記事「kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE」で書きましたように、CUSTOMINEでkintoneで開発すると早く楽ちんです。

そんなCUSTOMINEでは、AWS Lambdaの実行をAmazon Cognitoの認証付きで実装できます。
しかもGUIでノーコードで(これ重要)。

早速テストしてみます。

Amazon Cognitoの準備

IDプールを作成します。
IDプール名を任意で入力して、
「認証されていないIDに対してアクセスを有効にする」にチェックをしました。

IDプールのIDをメモっておきます。

AWS Lambdaの準備

どの言語でもいいんですが、とりあえず実行できるということを確認したかっただけですので、ランタイムはPython3.6で作成しました。
IAMロールはCloudWatchにログが書ければいいです。
ほかはデフォルトです。
コードは超シンプルにこちらです。

Cognitoの認証されていないロールの設定

Amazon CognitoでIPプールを作成したときに自動生成された、認証されていないロールにLambdaを実行できるポリシーを追加します。
インラインポリシーで下記を追加しました。

CUSTOMINEの設定

「やること」で「AWS Cognitoで認証を取得する」を選択しました。
IDプールを作成したリージョンを入力して、メモっておいたIDプールのIDを入力します。
条件として「レコードを保存する直前」に実行されるようにしました。

そして次にLambdaの設定をしました。

「やること」で「AWS Lambdaファンクションを実行する」を選択しました。
認証では、他の「やること」を選択できますので、ここで先程のCognito認証したやることを選択します。
リージョン、Lambdaファンクション名を入力します。

Lambdaの渡すパラメーターはJSON形式で記述します。

${文字列__1行}とすることでフィールドコード’文字列__1行‘の値をパラーメーターとして渡すことが出来ました。

条件は「他のアクションが実行した時」でCognitoのやることを選択しました。

実行してみる

対象のkintoneアプリでレコードを保存してみます。

CloudWatchでLambdaのログを確認すると、ちゃんとkintoneのレコードの値が渡っていました。

めでたし♫めでたし♫


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS, kintone , , , , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)

馬込は非常に良い天気です。 泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いてい …

ヤマムギ vol.24 API GatewayでREST API作成と直接DynamoDB登録のデモをしました

2週間ぶりのヤマムギ勉強会デモなのでなんだか久しぶりな気がしました。 今日はポケ …

共有AMIのコピー時にエラー「You do not have permission to access the storage of this ami」

他アカウントから共有されたAMIをコピーする際に、「You do not hav …

Amazon EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2のみにしました

今さらながらですが、EC2 インスタンスメタデータサービス(IMDS) v2を確 …

AWS Client VPNのクライアント接続ハンドラを試してみました

AWS Client VPNを設定しましたで証明書とかせっかく作ったので、いろい …

API GatewayをトリガーにしたときのLambdaリソースベースポリシー

先日、SwaggerからAPI Gatewayを作ったときに、API Gatew …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

AWS App RunnerでGithubリポジトリからデプロイ

AWS App Runner開発者ガイドのチュートリアルをやってみました。 Gi …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

LINE BOT AWARDS 2017に応募しました

LINEの友達追加QRです。 動作のご確認にどうぞ LINE BOT AWARD …