Amazon RDS MySQLでCSVをload data するときに「Access denied」発生
超小ネタです。
AWSのデータベースサービスの Amazon RDSのMySQLに CSVなどのデータをload data into tableするときに、
「ERROR 1045 (28000): Access denied for user ‘user’@‘%’ (using password: YES)」エラーが発生。
認証情報はあっているはずなのになんでだ?と思ってたら、load data infileはだめで、load data local infileにしないとだめだった。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Redmineの添付ファイルをS3に同期する
RedmineをAWS上で構築するデザインを考えていて、せっかくなので冗長化しよ …
-
-
Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)
トレーニング期間中で一時利用するチャットが欲しいなあと思い、Rocket.Cha …
-
-
JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!
2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …
-
-
AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う
この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …
-
-
ALBにWAFを関連付けて特定のヘッダー以外はブロックする
おかげさまで、ブログのアクセスも増えてきて、t3.nano EC2インスタンス単 …
-
-
AWS BackupでRDSスナップショットをクロスリージョンコピー
クロスリージョンでコピーしたい対象と理由 このブログはブログのアーキテクチャをコ …
-
-
DynamoDB IAMポリシーで特定項目だけを許可する
検証記録です。 対象テーブル 書籍のサンプルで作ったこちらです。 所属バンドの楽 …
-
-
AWS AmplifyでTodoアプリを作るハンズオンをやってみました
【お手軽ハンズオンで AWS を学ぶ】AWS Amplify で Todo アプ …
-
-
特定AWSアカウント特定リージョンのCloudFormationスタックを削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloudFormationスタ …
-
-
TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する
先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …