ヤマムギ

growing hard days.

*

SQLAlchemy Session.executeでinsertしてAUTO INCREMENTでセットされたプライマリキーを取得したい

   

PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLにインサートしたレコードのプライマリキーを、再検索なしに取得したいと思って調べたらちゃんとレスポンスの中にありました。

上記の例では社員名をEmployeeテーブルに登録して、Auto Incrementで自動採番されたemployee_idを配列で返しています。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Python ,

ad

ad

  関連記事

「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきました

モノタロウさんの「MonotaRo Tech #3 テスト自動化」に行ってきまし …

pyenv update で「pyenv: no such command `update’ 」

環境 macOS Sierra 10.12.4 pyenvのアップデート pye …

Feedlyのフィードを自動でSlackへ投稿する(AWS Lambda , Amazon DynamoDB)

やりたいこと Feedlyで共有したいフィードに特定のタグを付けます。 特定のタ …

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました

「神戸Pythonの会 #2 meetup」に行ってきました。 所感など Ato …

feedlyでタグ付けした記事を自動でメール配信する

feedlyを使っていて、良記事や知っておいて欲しい記事とかを部門とかチームとか …

Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した

Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …

SendGrid(sendgrid_python)でメール送信してイベントの情報からメール本文をたどれるようにしておく

動的に生成するメールで実際にどんな本文が送信されたかを記録しておきたいときもある …

SQLAlchemyのModelクラスをMySQLから自動生成する

SQLAlchemyのMySQLモデルを書くのが面倒で、きっと何かツールがあるの …

「大阪Pythonユーザの集まり」に行ってきました

「大阪Pythonユーザの集まり」 に行ってきました。 あんまりメモ取れてません …

Apple Silicon M1 MacBook ProにJupyter Notebookをインストールしました

Python – Jupyter NotebookをMac M1 搭 …