ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Systems Manager AutomationでEC2の自動停止

   

Systems Manager Automationがない時代に、Lambdaを使ってEC2, RDSの自動停止、開始を実行してたので、触ったことがありませんでした。
でも、ニーズとしては多いので試しておこうと思って試してみたら、超簡単でした。
AWSも最近ノーコードなサービスが増えてきました。

構成

時間トリガーで実行するので、CloudWatch Eventsから実行します。

IAMロールの作成

CloudWatch Evetnsの設定時に、IAMロールの新規作成も出来るのですが、その方法でやると
“The Automation definition used by an SSM Automation target must contain an AssumeRole which evaluates to an IAM arn.”エラーになったので、あらかじめ作成することにしました。

AWS管理ポリシーの「AmazonSSMAutomationRole」をアタッチしました。
“ec2:StartInstances”,”ec2:StopInstances”がActionに含まれてるので、EC2の停止、開始は大丈夫そうです。

信頼ポリシーは、”events.amazonaws.com”を有効にします。
ロールを作るときに、ロールを使用するサービスでCloudWatch Eventsを選択して、ポリシーをアタッチしなおすか、ロールを使用するサービスでEC2を選択して、信頼ポリシーを編集するかのどちらかかで作れます。

CloudWatch Eventsの設定

止め忘れを防ぎたいので、毎日実行のスケジュールにします。
例えば毎日18:30に実行するときは、Cron式で 30 9 * * ? * と書きます。

ターゲットを SSM Automation、ドキュメントをAWS-StopEC2Instance、インスタンスIDを指定して、既存のロールであらかじめ作成したロールを設定しました。

あとは名前と説明を入力して作成です。

結果確認

実際に時間になったらEC2が停止しました。

CloudWatchメトリクスもできてます。

SystemsManager Automationダッシュボードにも実行結果が記録されています。

コードを書かなくても運用の自動化ができます。
さらにやるべき他の作業に集中することができますね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

S3オブジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別する(パーティショニング)

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athe …

AWS Trusted Advisorの2023/11/17発表のAPI

2023/11/17に発表されたAWS Trusted Advisor の新しい …

RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思った

やったこと RDSスナップショットをS3にエクスポートできる、という新機能が追加 …

AWS Systems Manager Run CommandでEC2 Linuxのユーザーとカレントディレクトリを確認

AWS Systems Manager Run CommandからEC2 Lin …

AWS CodeCommit 認証情報ヘルパーをmacOSに設定しました

AWS CLI 認証情報ヘルパーを使用して Linux, macOS, or U …

CodeGuru ProfilerでLambda関数(Python 3.9)のパフォーマンスを確認した

CodeGuru ProfilerでPython 3.9のLambda関数の推奨 …

Amazon Connectの新規作成からプッシュボタン入力と発信元電話番号をLambdaで処理するまで

とりあえずやりたいことはタイトルに書いたとおり、「電話をかけて、プッシュボタンに …

AWS Wavelengthゾーンを有効にする

画面上で確認しておきたかったので有効にしておきました。 AWS Waveleng …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

VPC内のLambdaからVPCエンドポイント経由でSecrets Managerを使う

InternetGatewayのないVPCでMySQLに対して一日数回のレポーテ …