ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon SESでメール受信

      2021/06/21

Amazon SES(Simple Email Service)にメールドメインを登録して、S3バケットで受信するまでの確認をしました。

SESにドメイン登録

久しぶりにSESのマネジメントコンソールにアクセスしたら、New Consoleがあるとのことでそちらを使ってみることにしました。

メールアドレスも、ドメインも[CreateIdentity]から登録するようです。

Domainを選択してメール受信用のサブドメインを入力しました。
他はタグを設定しただけでデフォルトのままです。

DKIMでの所有者認証ということで、CNAMEが3件生成されました。

この時点でRoute 53の該当ホストゾーンにはCNAMEレコードが3件登録されていました。

あっというまにDKIM configurationはSuccessfulになって、Identity statusはVerifiedになりました。

そして、受信設定をしようとすると、新しいコンソールではまだサポートしていないようです。
残念。

Route 53でMXレコードは手動で設定しました。
値は以下です。
10 inbound-smtp.us-east-1.amazonaws.com

バージニア北部での受信設定ですので、他のSES受信をサポートしているリージョンで使う場合は、us-east-1を変更します。

受信ルール設定

では、気を取り直して古いコンソールで受信ルールを設定しました。

Recipientsはサブドメインを指定しました。
メールアカウントで絞るつもりは今のところはありません。

受信はS3バケットで行うので、ActionでS3を選択して、バケットは[Create S3 Bucket]を選択しました。

Bucket nameを入力してバケットを新規作成しました。

Rule setは新規作成しました。
これでひとまず作成です。

S3バケットには以下のようなバケットポリシーが自動作成されていました。

S3バケットのブロックパブリックアクセスはオフになっていたので、オンにしました。

テストメールを送信して、オブジェクトを確認すると、新たなオブジェクトが作成されていたので、オブジェクトアクションの[S3 Select を使用したクエリ]で内容を確認しました。

受信メールのテキストがオブジェクトとして作成されていることが確認できました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

AWS Cloud9でJavaサンプルを実行する

リモートで共有開発ができるCloud9便利ですね。 Cloud9でJavaのサン …

Amazon Kinesis Data StreamsにTwitter検索データを送信する

Kinesis Data Streamsの作成 ストリーム名とシャード数を決定す …

AWS東京リージョンのAZ(apne1-az1)障害時の当ブログで発生していたことの記録

日本時間2/19 23:01頃より、東京リージョン、特定AZの1つでEC2インス …

AWS CloudShellでboto3(SDK for Python)使うならpython3

本の執筆をしていて、ちょっとAWS CLIやSDKのふるまいを確認したいことがあ …

Backlogの課題チケット更新内容をMicrosoft Teamsに通知する(AWS Lambda Python)

BacklogにSlack連携が追加されました。 ですが、私の所属している会社で …

Amazon S3バケットでMFA Deleteを有効にする

バージョニングが有効なバケットでバージョン削除でMFA Deleteを有効にして …

AWS Snowファミリーのジョブ作成画面を確認

使わないのですが、画面を見ておきたかったので確認しました。 Snowファミリージ …

S3 過去のオブジェクトバージョンをコピーしてロールバックしました

バージョニングを有効にしているS3バケットで、オブジェクトを以前のバージョンに戻 …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)

馬込は非常に良い天気です。 泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いてい …

AWS CLIでS3マルチパートアップロードを確認

AWS CLI を使用して、Amazon S3 にファイルをマルチパートアップロ …