AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました
2021/07/28
2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。
マルチリージョンだからといって、CMK(カスタマーマスターキー)が複数リージョンで使えるわけではないのでしょうねと思いつつ、作成画面を確認してみました。
目次
元になるCMKの作成
作成時に[マルチリージョンキー]を選択しました。
説明にも書いているとおり、「他のリージョンにレプリケートすることを許可」するのですね。
あとは通常のCMK作成手順同様にキーポリシーを設定しました。
今回は東京リージョンで作成しました。
レプリカキーの作成
CMKのレプリカキー作成メニューから作成します。
リージョンを指定します。
大阪リージョンを指定しました。
元のCMK作成時同様にキーポリシーを設定しました。
[確認]に書いているように、それぞれのキーでキーポリシーを変更することができるのですね。
作成できました。
ユーザーガイドを見ると、RDSスナップショットのクロスリージョンコピーなど、マルチリージョンでの構成時にレプリケーションキーを指定することで、復号化暗号化を省略できるようです。
暗号化データのマルチリージョン管理がシンプルになる機能なんですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Amazon Linux2のジャンボフレーム
ユーザーガイドのEC2 インスタンスのネットワークの最大送信単位 (MTU)を試 …
-
EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました
EC2でVyOSを起動してSSHで接続して確認していたところ、どうもVyOSから …
-
Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(1)AWS編~
Pepperの機能を使えるところは使って、何かしたいなあと思ってまして。 目(カ …
-
AWS Database Migration Service(DMS)チュートリアル
公式ユーザーガイドのAWS Database Migration Service …
-
Amazon SNSサブスクリプションフィルターを設定してPython(boto3)からPublish
上記のような構成でRocketChatを使うとき使わないときがあります。 都度都 …
-
AWS Storage Gatewayボリュームゲートウェイを作成してWindowsから使用
ボリュームゲートウェイの作成 Storage Gateway作成メニューからボリ …
-
Amazon Elasticsearch ServiceにMySQLのデータを投入してkibanaで可視化してみる
MySQLのデータの可視化にAmazon Elasticsearch Servi …
-
EC2ユーザーデータからメタデータを取得してRocket.Chatで80ポートを使用する
Rocket.Chatのデフォルトポート番号は3000です。 80を使うようにす …
-
AWSルートユーザーのパスワード復旧
AWSルートユーザーのパスワード最設定は、メールアドレスだけでいいのですね。 M …
-
DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する
JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …