ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

      2021/09/26

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成で作成したダッシュボードに追加しました。

対象のメトリクスを選択して、[グラフ化したメトリクス]タブの数式で[異常検出]-[バンドの計算]を選択しました。
数式が追加されて正常ベースラインが表示されました。
今回はCloudFrontのリクエスト数にしてみました。
何かがあったときにリクエスト数がどうだったのかを見ようと思いまして。

アクションメニューからダッシュボードに追加しました。
異常が発生しているところにマウスオーバーすると、ベースラインの範囲とどれぐらい越えたのかも表示されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Keyspacesのキースペースを作成してみました

Amazon Keyspaces(Apache Cassandra互換のマネージ …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算

Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …

静的と動的って何ですか?と営業さんに聞かれたので端的に説明してみました

AWS認定クラウドプラクティショナーの勉強をしている営業さんに、「S3で静的オブ …

Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する

EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …

ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順

このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました

YouTubeチャンネル「ヤマムギ」をはじめました。 2021年GWチャレンジと …

CloudFrontからのバーチャルホストなサイトのテストってどうしてます?

このブログの構成です。 AWSで構築しています。 4つのサイトを1つのEC2で配 …

Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました

マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …

IAM Access Analyzerの検出をEventBridgeルールで検知して通知する

やりたかったことは使用可能としているリージョンのIAM Access Analy …

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトのサンプル問題

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトのサンプル問題の解説を会社のブロ …