VPCピア接続した先のVPCインターフェイスエンドポイントを使用する
VPC1とVPC2でピア接続しています。
VPC2にはKMSのインターフェイスエンドポイントがあり、DNSを有効にしています。
VPC2はDNS名前解決とDNSホスト名を有効にしています。
VPC1のEC2インスタンスからKMSのインターフェイスエンドポイントは、エンドポイントURLにインターフェイスDNSを指定することで使用できます。
VPC2のC2インスタンスからdigコマンドでkms.us-west-2.amazonaws.comを確認すると、同じVPCにインターフェイスエンドポイントがあるので、プライベートIPアドレスが返ってきます。
1 2 3 4 5 |
$ dig kms.us-west-2.amazonaws.com ~中略~ ;; ANSWER SECTION: kms.us-west-2.amazonaws.com. 60 IN A 10.0.0.110 |
VPC1のEC2インスタンスから確認すると、パブリックIPアドレスが返ってきます。
1 2 3 4 5 |
$ dig kms.us-west-2.amazonaws.com ~中略~ ;; ANSWER SECTION: kms.us-west-2.amazonaws.com. 53 IN A 54.240.253.185 |
ですが、VPC1のEC2インスタンスからインターフェイスのDNSで確認するとプライベートIPアドレスが返ってきます。
1 2 3 4 5 |
$ dig vpce-0b5082ea4163c3866-hztmwhus.kms.us-west-2.vpce.amazonaws.com ~中略~ ;; ANSWER SECTION: vpce-0b5082ea4163c3866-hztmwhus.kms.us-west-2.vpce.amazonaws.com. 60 IN A 10.0.0.110 |
ちなみにローカルのmacからでも、プライベートサブネットしかない単独のVPC内のEC2インスタンスからも名前解決できましたので、ピア接続には関係なく名前解決できます。
1 2 3 4 5 |
$ dig vpce-0b5082ea4163c3866-hztmwhus.kms.us-west-2.vpce.amazonaws.com ~中略~ ;; ANSWER SECTION: vpce-0b5082ea4163c3866-hztmwhus.kms.us-west-2.vpce.amazonaws.com. 60 IN A 10.0.0.110 |
ということで、エンドポイントURLを指定しました。
AWS CLIの場合は、–endpoint-url オプションで使用できます。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws kms list-keys --endpoint-url https://vpce-0b5082ea4163c3866-hztmwhus.kms.us-west-2.vpce.amazonaws.com { "Keys": [ ~省略~ ] } |
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
EC2 Amazon Linux 2 にAmazon LinuxからWordPressを移行
このブログを新しいインスタンスに移行することにしました。 2015年5月にAma …
-
-
MySQL WorkbenchからRDSに接続する
MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「 …
-
-
CloudFormation StackSetsでOrganizations組織のアカウントに一気にIAMロールを作成した
Organizationsで管理している各アカウントにIAMロールを作成したい場 …
-
-
Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成
本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …
-
-
Amazon SESでメール受信
Amazon SES(Simple Email Service)にメールドメイン …
-
-
「JAWS-UG 名古屋 2022年 “re:Invent”の復習~忘年会~」に参加しました
re:Inventのおみやげも飲み物、ピザ、お寿司もたくさん。 コラボベースさん …
-
-
Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する
EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …
-
-
Amazon Aurora Serverless のログをCloudWatch Logsに出力する
WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheを …
-
-
AWSセルフマネージドAD環境にEC2 Windowsサーバーをドメイン参加する
AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …
-
-
S3リクエストメトリクスをプレフィックスを指定して有効化
検証でどのリクエストがどれぐらい発生しているのか、さっと知りたくなったので、特定 …