ヤマムギ

growing hard days.

*

CentOS6.5にJenkinsをインストール

   

CentOS6.5にJDKをインストール

CentOS

過去記事 CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストールを参照してください。

Jenkinsのリポジトリ情報を追加

[bash]
$ sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo
$ sudo rpm –import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key
[/bash]

Jenkinsをインストール

[bash]
$ sudo yum install jenkins
[/bash]

Jenkins自動起動

[bash]
$ sudo chkconfig jenkins on
[/bash]

Jenkinsを手動で起動

[bash]
$ sudo service jenkins start
[/bash]

Jenkinsのポートをiptablesで開放

iptablesに追加

[bash]
$ sudo vim /etc/sysconfig/iptables
[/bash]

下記を追加

※デフォルトポートは8080。ポートを変更している場合は適宜変更。

[text]
-A INPUT -p tcp -m state –state NEW -m tcp –dport 8080 -j ACCEPT
[/text]

iptablesを再起動

[bash]
$ sudo service iptables restart
[/bash]

ブラウザで確認

[text]
http://<ホスト名orIP>:8080
[/text]
jenkins_initial_screen


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - CentOS, Linux , ,

ad

ad

  関連記事

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

Linux Mint 17 MATE 64bit にRuby最新安定版をインストールする

外出用Linux MintにRubyを入れてなかった事をハンズオン直前に思い出し …

bashの脆弱性対応 Linux mint + CentOS

まあ、念のために自宅環境も対応しておくかと Linux mint 17 Xfce …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストール

CentOS6.5(32bit)にOracle公式サイトからJDK8をインストー …

Linux Mint 17 MateにNode.js LTSバージョンをインストールする

明日の勉強会で必要なのでLinux MintにNode.js LTSバージョン( …

Linux MintでLINEを使う

Linux Mint上のwineでLINEが使えないか試してみた事もあるのですが …

RocketChatでReadOnly(読み取り専用)ユーザーにする

何かを伝えるためにチャットを使いたい。 オンラインでいろいろやっているとそんなシ …

EC2 Ubuntu DesktopにRDP

Ubuntu Desktopが必要になりましたので、こちらのAWS EC2でデス …

acer Aspire E3-111-A14D/S のリカバリディスクを作成する

目的 acer Aspire E3-111-A14D/S Windows 8.1 …