ION Audio Vinyl Motion レコードプレイヤーでアナログ音源をiTunesにインポート
久しぶりのiTunes系の記事です。
T字路sの新譜はきだめの愛 / あの野郎 feat. 渋川清彦(7inch) [Analog]がアナログのみの発売だったので、衝動的にION Audio Vinyl Motion レコードプレーヤー スーツケース型 バッテリー内蔵 USB端子
を購入しました。
目次
早速再生してみた
USB充電式なので持っていく事も出来ますね。
持っていかないけど。
USBでMacとつないでiTunesへインポート
付属の「EZ Vinyl/Tape Converter」をインストールします。
Step1
[next]をクリックします。
Step2
レコードを準備して[record]をクリックしてプレイヤーで再生します。
Step3
再生が終わったら[next]をクリックします。
Step4
録音した曲の情報を入力して[next]をクリックします。
Step5
exportが始まります。
iTunesを開くとちゃんとインポートされています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
iPhone音楽の同期が全く出来なくなってしまった、からの解決、でも結果かなり面倒な手順
症状と経緯 同期が中途半端に終わりiPhoneに曲はあるように見えるが再生されず …
-
-
iPhoneのiOSを8.4にしてApple Musicを有効にしてから曲が追加出来ない、からの対応
iPhoneのiOSを8.4にアップデートして、Apple Musicが使用出来 …
-
-
Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦
Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …