SQLAlchemyでjoinする
2017/07/23
PythonのSQLAlchemyでMySQLのテーブルをjoinするときの覚書です。
モデルクラスはこんな感じでrelationを書いておきます。
例として社員マスタテーブルと給与支払テーブルのrelationとします。
models.py
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 |
from sqlalchemy.ext.declarative import declarative_base from sqlalchemy.sql.schema import Column from sqlalchemy.orm import relation from sqlalchemy.schema import ForeignKey from sqlalchemy.dialects.mysql.base import ( VARCHAR, INTEGER, BIGINT ) Base = declarative_base() class Employee(Base): __tablename__ = 'employee' employee_id = Column(INTEGER(unsigned=False), primary_key=True,nullable=True) name = Column(VARCHAR(length=45), nullable=False) payroll_payment = relation( 'PayrollPayment', backref = 'employee', order_by = 'PayrollPayment.employee_id' ) def __repr__(self): return '<Employee(%d, %s)>' % (self.employee_id, self.name) class PayrollPayment(Base): __tablename__ = 'payroll_payment' payroll_payment_id = Column(INTEGER(unsigned=False), primary_key=True,nullable=True) employee_id = Column( INTEGER(unsigned=False), ForeignKey('employee.employee_id'), nullable=False ) salary = Column(BIGINT(unsigned=True), nullable=False) salary_month = Column(INTEGER(unsigned=True), nullable=False) |
この例ではouter joinとして結合します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
## configとかは省略します url = 'mysql+pymysql://' + config.db_username + ':' + config.db_password + '@' + config.db_host + '/' + config.db_name + '?charset=utf8' engine = create_engine(url,echo=True) Session = sessionmaker(bind=engine) session = Session() employee_tbl = models.Employee result = session.query( employee_tbl.employee_id, employee_tbl.name ).outerjoin( employee_tbl.payroll_payment ).all() |
最近、こちらのSQLAlchemyでシンプルにjoinするという記事も書きました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました
「【第2回】データ分析勉強会(尼崎Pythonの会#1)」に行ってきました。 略 …
-
pythonのsqlalchemyで嵌った話
エラーメッセージ InvalidRequestError: SQL expres …
-
Feedlyのフィードを自動でSlackへ投稿する(AWS Lambda , Amazon DynamoDB)
やりたいこと Feedlyで共有したいフィードに特定のタグを付けます。 特定のタ …
-
Python SQLAlchemy MySQLでテーブルを指定せずにFunctionを使う
難しく考えて悩んでいましたが、queryに書いてやればいいだけでした。 sess …
-
Python SQLAlchemy MySQLでcase文を使う
PythohのORMライブラリSQLAlchemyでMySQLのテーブルSele …
-
「streamlit勉強会」に参加しました
streamlitってなんだろう? と思いながら参加しまししました。 fin-p …
-
Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した
Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …
-
PyCharmでテキストを折り返す
超小ネタです。 コーディングしているときは1行でそんなに長いコードを書かないので …
-
Redmine REST APIを操作するpython_redmineを試してみた
Redmine のGUIの登録が面倒なのでコマンドで登録、更新、時間の記録が出来 …
-
CentOS 6でPythonからOracleに接続する
OracleのデータをPythonでさわりたくて、その実行環境がCentOS6の …