ヤマムギ

growing hard days.

*

VS Codeにtextlintで自動校正(macOS)

   

今年から執筆環境をVS Codeに変えました。
VS Codeが軽量との噂があったのと、textlintを使ってみたかったからです。

環境

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
macOS Big Sur 11.5.2
node v16.14.0
npm 8.3.1

textlintのインストールと設定

執筆するファイルを保存するディレクトリを作成して、そこで作業をしました。

参考にしたのはこちらtextlint と VS Code で始める文章校正です。

.textlintrcはとりあえずこちらにしました。
また執筆を進めながら設定していきます。

VS Codeの設定

VS Codeで拡張機能をインストールします。
textlintをインストールしたディレクトリ配下にディレクトリを作成して執筆を進めます。

[Code]-[基本設定]-[Extensions]でvscode-textlintを入力して、インストールしました。

[Code]-[基本設定]-[Settings]で[Text Editor]-[Format On Save]を有効にしました。

適当な文章でmdファイルを作成してみると、ルールで検知されたいくつかの校正指摘がProbremに表示されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple

ad

ad

  関連記事

Apple Silicon M1 MacBook ProにAmazon Chimeをインストールしました

ChromeブラウザでAmazon Chimeに参加(音が聞こえない) 勉強会に …

Apple Silicon M1 MacBook ProにEclipseをインストールしました

AWS Toolkit for Eclipseを使いたかったので、今使っているA …

Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル

MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。 環境 M …

TASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRとGarageBandでベースの録音をする

GarageBandでベースの録音をする必要があって、「TASCAM オーディオ …

動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく

headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …

Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる

環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …

Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに

それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …

iPhoneのiOSを8.4にしてApple Musicを有効にしてから曲が追加出来ない、からの対応

iPhoneのiOSを8.4にアップデートして、Apple Musicが使用出来 …

Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった

スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …