iPhone SE 2016年モデルから2020年モデルへのデータ移行
2020/05/09
iPhone SE 2020年モデルが届きました!
赤色にしました!!
私の愛用機はiPhone SE 2016年モデルでした。
早速移行します。
移行方法
電源を入れました。
こんにちは!
日本語です!
国は日本です!
iCloudバックアップから復元かなと思ってたら、近くに置いて直接転送というのがあるらしいです。
やったことないので、直接転送でやってみました。
古いiPhoneを近づけると反応しました!
今度はカメラで読み取りです!
なんか面白いです。
接続中になりました!
なんか始まりました!
残り2時間と出たときはどうしようかと思いましたが、、、、、、
1時間ぐらいで転送完了しました!
新iPhoneで各アプリのインストールが始まりました。
そして、MFA(Google Authenticator)以外はきれいに移行されました。
楽ちん。
MFAはそれぞれのサービスにログインしながら、やり直しです。
仕方ないっすね!!
そして、SIMを差し替えてと。
久しぶりに移行したのでアクティベート忘れてまして、「PDP認証に失敗しました」になりました。
Minoeユーザーですので、ネットワーク設定(iOS端末)にWifi使ってアクセスして、プロファイルをダウンロード。
インストールして完了です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった
スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …
-
-
iPhone IMAPメールの削除設定
iPhoneのメールアカウントでその他から追加したIMAPでそのままではメールが …
-
-
風呂でkindleを読むために防水スマホケースを導入しました
最近断捨離を進めておりまして、物理の本をメルカリに出品しています。 ありがたいこ …
-
-
家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました(iOS編)
オムロンさんの家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました。 …
-
-
自転車でナビ+記録出来るアプリ+ホルダー+バッテリー試してみた
目的 記録を蓄積して振り返りやる気を継続する 飽きないように単調にならないように …
-
-
Coke Onアプリ、便利です
Coke On 改めて便利だなと思いましたので、書き残しです。 Coke Onア …
-
-
アパホテルのテレビでAirPlay(Macマルチディスプレイ)
この記事内容はアパホテル歌舞伎町タワーで確認しました。 ふと気づいた アパホテ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる
環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにAcrobat Reader DCをインストールしました
MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …
-
-
Mac mini Thunderbolt(Mini DisplayPort)からVGAへ変換
Mac miniでデュアルディスプレイをするために Mac mini には、ディ …