ヤマムギ

growing hard days.

*

Apple Silicon M1 MacBook ProにRとR Studioをインストールしてチュートリアル

   

MacにRとR Studioをインストールを参考させていただきました。

環境

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
macOS Big Sur

Rのインストール

R for Mac OS Xのページで見ますと、Latestで”macOS 10.13 (High Sierra) and higher”になっています。

R-4.0.3.pkgをダウンロードしてインストールしました。

R Studioのインストール

Download the RStudio IDEにアクセスして、

RStudio-1.4.1103.dmgをダウンロードしてインストールしました。

インストールして起動できました。

チュートリアルをやってみる

右上のペインに[Tutorial]というタブがあったので、[Click here]からlearnrパッケージをインストールしようとしたところ、今度は左下のペインにメッセージが出力されました。

Yesを入力してEnterしました。

右上のペインが[Please wait while RStudio finishes indexing available tutorials…]に変わりましたのでとりあえず待ちます。

右上のペインにチュートリアルがずらっと表示されました。

Data basicsの[Start Tutorial]をクリックしてみました。
パッケージのインストールが必要なのでYesで進めました。

左下のペインにURLが出力されましたので、http://127.0.0.1:6115/にアクセスします。

ブラウザなので、Google翻訳で翻訳しています。

最初はデータフレーム。
mpgというデータフレームがあるから実行して表示する。
データが見えた。
これでいいのかな。

[Continue]をクリックすると、mpgについてのメモが表示されました。
なるほど。自分でやるときはちゃんとパッケージを準備するんだよってことですね。
ふんふん。

次はヘルプの見方です。
?mpgでいいようです。

ここでクイズです。
drvは何ですか?というのをヘルプから調べるってことですね。

次はcarsってデータフレームの行数と列数を答えよ。
ですね。
上のペインに戻って、carsを実行して確認しました。
正解です!

次はtibbleです。
tibbleはデータフレームを改善するために提案されたデータ保持形式で、tibble というパッケージで定義されていて基本的にはデータフレームと同様の使い方ができるそうです。

最後のデータ型の解説があって、flightsに含まれるデータ型のクイズでした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple ,

ad

ad

  関連記事

Apple Pencilを充電してiPadに接続する

iPadでApple Pencil使おうと思ったら、接続しないといけないのですね …

MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど

Aptanaインストール Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール …

Milesアプリで歩いたらファミマのコーヒーが飲めました

移動履歴を情報として提供する代わりにマイルがもらえて、特典と交換できるアプリ「M …

Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに

それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …

Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …

Macでコンテキストメニューなどクリックで発生する結果画面のスクリーンショットを取る

例えば、マニュアル向けなんかに、右クリックやメニューバーなどをクリックして発生す …

Mac mini 購入、セットアップ

Mac mini を購入した経緯 iMac欲しいなー、でも金ないなー、って思って …

Apple Silicon M1 MacBook ProにOBS Studioをインストール

まったく問題なくインストールできました。 OBS Studioダウンロードページ …

AirTag自体がなくなったので探した

Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …

GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した

GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロ …