duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応
iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で使っていましたが、Windows 10にアップグレードしてから使えなくなりました。
そこからの復旧対応手順です。
目次
公式サイトを確認
upgraded to Windows 10 and Duet is stuck on Launchingを確認。
どうもWindows10にアップグレードするとduetのドライバがアンマウントされるので再インストールしてくださいという事のようです。
ここで引っ掛けというか見逃しがちなのが、「Duet Display」だけでなく、「Kairos Display」もアンインストールしなくてはならないという事。
手順
(1) [プログラムと機能]で「Duet Display」を選択して[削除]をクリックします。
(2) 再起動します。
(3) [プログラムと機能]で[Kairos Display]を選択して[削除]をクリックします。
(4) 再起動します。
(5) duet公式サイトから最新のインストーラーをダウンロードしてインストールします。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる
環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …
-
-
Macでコンテキストメニューなどクリックで発生する結果画面のスクリーンショットを取る
例えば、マニュアル向けなんかに、右クリックやメニューバーなどをクリックして発生す …
-
-
MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど
Aptanaインストール Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール …
-
-
iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした
ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProでPyCharmをインストール
それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいなのねん。 もしかしたら不安な人もい …
-
-
Windowsでの自動化について考える会に出席させていただいた
2015年2月21日 土曜日 詳細はSlideShareの資料を確認してもらえれ …
-
-
QGeeMドッキングステーションを購入しましたが、Apple Silicon M1 MacBook Proに接続するとログオフループからの復旧
当記事は2021/2/21現在の記録です。 Apple Silicon M1 M …
-
-
Macアップグレード後、コマンド実行時のエラー
MacをMojaveからCatalinaにアップグレードした後、git add …
-
-
AirTag自体がなくなったので探した
Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …
-
-
Windows 8 にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
