Mac mini 購入、セットアップ
Mac mini を購入した経緯
iMac欲しいなー、でも金ないなー、って思ってて、
でも何に使うつもり改めて考えた結果、
Mac mini で充分じゃないかって思って、で購入。
最寄りのヤマダ電機では取り扱いなし、ヨドバシカメラでは売り切れ、Apple StoreはiPhone6でごった返していてなんか苛立ったので離脱。
結局、日本橋のソフマップで購入。
買った Mac mini 詳細

MD387J/A(2.5GHz Mac mini)
¥56,800 + ¥12,800(任意のApple Care Protection 2年)
2.5GHzデュアルコアIntel Core i5
4GBのメモリ
500GBハードドライブ1
Intel HD Graphics 4000
OS X Mavericks
キーボードとマウスは持っているものをそのまま利用。
ディスプレイは持っているVGAと新規購入HDMIのデュアルディスプレイ予定。
Mac mini 早速セットアップ
電源ON

言語を選択

地域を選択

キーボード環境を選択
後でGoogle日本語入力を入れるのでとりあえずこれで

持ち歩かないので、とりあえずEthernetで設定、後でWi-fiも追加

今まで使っていた外付けをNTFSをつなげる予定なので何もしない

Apple ID登録するときに「@(アットマーク)」の入力でちょっと戸惑ったが、今回のケースでは、[Shift]+[2]で入力出来た。

利用条件に同意

アカウント作成

セットアップ完了。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Mac mini トリプルディスプレイにする
AcerのノートにLinux Mintを入れてしまったので、デスクトップは別用途 …
-
-
MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど
Aptanaインストール Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール …
-
-
「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応
各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …
-
-
Mac mini デュアルディスプレイ
メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入 左が本日購入のBenQのGW …
-
-
Apple Silicon M1 MacBook ProでChromeブラウザをデフォルトに
それぐらいできるでしょ、と言わないでくださいませ。 もしかしたら不安な人もいるか …
-
-
AirTag自体がなくなったので探した
Apple AirTagが届いたので財布で使ってますで購入したAirTagですが …
-
-
Mac mini Thunderbolt(Mini DisplayPort)からVGAへ変換
Mac miniでデュアルディスプレイをするために Mac mini には、ディ …
-
-
DaVinci Resolve 17をM1 MacBook Proにインストールして使います
ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …
-
-
Mac OS X Yosemite アップデートしてみる
Mac OS X Yosemiteにアップデートしてみる Yosemiteの配布 …
-
-
ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく
headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …
