ヤマムギ

growing hard days.

*

MacBook Proを譲るので初期化しました

   

対象のMacBook Proはこちらです。

  • MacBook Pro 13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports
  • macOS Catalina 10.15.7

Mac を売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきことを見てやりました。

各種サインアウト

iTunes, iCloud, iMessageからサインアウトしました。
「Macを探す」をオフにするときにApple IDのパスワードが必要でした。

NVRAMをリセット

システム終了後、電源ボタンを押した直後に「option」「command」「P」「R」を押下して20秒後ぐらいに外しました。

Macを消去してmacOSを再インストール

ディスクユーティリティを使って Intel 搭載の Mac を消去するの手順に従って作業しました。

電源を入れてすぐに[command][R]キーを押下して起動しました。

言語選択画面で日本語を選択したら[macOS復旧]が始まりました。
ユーザー選択画面で管理ユーザーを選択してパスワードを入力しました。

ディスクユーティリティを選択しました。

内蔵ボリュームから「Macintosh HD」を選択して、[消去]を押下しました。

フォーマットはAPFSで[消去]ボタンを押下しました。

10分以内で完了しました。
ディスクユーティリティを終了しました。

このタイミングでWiFiに再接続しておきました。

次に[macOSを再インストール]を選択しました。

再インストールが開始されました。

1時間少しでインストールが完了して、「ようこそ」の設定アシスタント画面が表示されたので、[Command][Q]で終了しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple

ad

ad

  関連記事

macOS Big Sur 11.5で特定のアプリケーションのマルウェア対策(実行拒否)を解除する

どうも開発元が未確認のMacアプリケーションを開くに記載の方法では無効化できなく …

Anker PowerWave 10 Padを導入しました

卓上で充電するときに電源の抜き差しが面倒なので、ワイヤレス充電器を導入しました。 …

iPhotoのライブラリ保存先を変更する

iPhotoのライブラリ保存先を外付けHDDに iPhotoのライブラリの保存先 …

Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく

Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく ついつい …

iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした

ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアップデートする

Apple Silicon搭載機をサポートしたHomebrew 3.0.0が20 …

Apple AirTagが届いたので財布で使ってます

AirTag届きました〜 早速開けてみます。 iPhoneの近くに置いておけばい …

iPhone音楽の同期が全く出来なくなってしまった、からの解決、でも結果かなり面倒な手順

症状と経緯 同期が中途半端に終わりiPhoneに曲はあるように見えるが再生されず …

Apple Silicon M1 MacBook ProにVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました

仕事で使っているサービスなので、自分でもインストールして使ってみます。 普段はW …

VS Codeにtextlintで自動校正(macOS)

今年から執筆環境をVS Codeに変えました。 VS Codeが軽量との噂があっ …