ヤマムギ

growing hard days.

*

iMovieの予告編で簡単にイメージ動画を作成する

   

Macの標準アプリのiMovieの予告編作成機能を使うとものすごく簡単に、そこそこのイメージムービーを作成する事が出来ました。

ちょっとした催し物や、報告会で雰囲気を盛り上げるためや、何かのプローモーションサイトのトップに設置して派手に見せるために動画を使いたいケースなど、内々で使うようなものであればこれで充分だと思います。

iMovieで予告編機能を使う

iMovieを起動したら[新規]-[予告編]で任意のテンプレートを選びます。

iMovie-1

アウトラインでロゴスタイルなどを入力します。

iMovie-2

絵コンテのところに適当に動画をドラッグ&ドロップで配置していきます。
秒数以上の長さの動画が必要です。

iMovie-3

間間に挟んであるあおり文字を変更します。

iMovie-4

動画と文字を全部処理したら、[ファイル]-[共有]-[ファイル]でMP4へ変換します。

こんな感じの動画が出来ました

ちなみに、音楽を変更したり、動画の配置や長さとか、テンプレートを元に編集したい場合は作った予告編を右クリックして、[予告編をムービーに変換]すると、iMovieで普通のムービーとして続きから編集出来るので、色々出来ると思います。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini ,

ad

ad

  関連記事

MacBook Proを譲るので初期化しました

対象のMacBook Proはこちらです。 MacBook Pro 13-inc …

macOS BigSurヴァージョンアップしたらSkitchがウインドウをキャプチャしなくなった

macOS Big Sur 11.4にヴァージョンアップしたときに発生しました。 …

Anker PowerWave 10 Padを導入しました

卓上で充電するときに電源の抜き差しが面倒なので、ワイヤレス充電器を導入しました。 …

Apple Silicon M1 MacBook ProにNode.jsをインストールしました

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアッ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにAmazon Chimeをインストールしました

ChromeブラウザでAmazon Chimeに参加(音が聞こえない) 勉強会に …

動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

Mac mini トリプルディスプレイにする

AcerのノートにLinux Mintを入れてしまったので、デスクトップは別用途 …

ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく

headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …

MacのVMWare FusionでVyOSを起動

Apple Silicon M1 MacBook Proでやってみる Apple …

MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど

Aptanaインストール Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール …