ヤマムギ

growing hard days.

*

Mac ログインしたときに自動的にサーバー接続しておく

   

Macにログインした際に自動的にネットワークサーバーにログインしておく

ついついLANDISKに接続しないまま、iTunesなどLANDISKにデータを置いているアプリケーションを起動するとなんだかなめちゃくちゃな事になるので、忘れてもいいように設定しておく。

Macのバージョン

OS X 10.10 Yosemite

[システム環境設定]-[ユーザとグループ]-[ログイン項目]

にFinderの接続済のサーバから該当のフォルダをドロップしておく。
login_settings
以上。
ついでにChromeが自動起動になっていたので外してやった。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, Mac-mini , ,

ad

ad

  関連記事

「POODLE」SSL3.0の脆弱性対応

各社が騒ぎ立てている「POODLE」 Padding Oracle On Dow …

Apple Silicon M1 MacBook ProにmmhmmとSnapCameraをインストールしました

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020),Big Sur( …

GarageBandでコーラスの録音にTASCAMコンデンサーマイクロホンTM-80を使用した

GarageBandでコーラス録音するマイクに、TASCAMコンデンサーマイクロ …

Visual Studio CodeをmacOSにインストール

環境 macOS Big Sur 11.5.2 MacBook Pro (13- …

Mac mini 購入、セットアップ

Mac mini を購入した経緯 iMac欲しいなー、でも金ないなー、って思って …

Apple Silicon M1 MacBook ProにVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました

仕事で使っているサービスなので、自分でもインストールして使ってみます。 普段はW …

Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦

Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …

Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった

スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …

Mac OS X Yosemite アップデートしてみる

Mac OS X Yosemiteにアップデートしてみる Yosemiteの配布 …

duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応

iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で …